

今回も川崎市と共催で、NPO法人キャトル・リーフによるオリジナルミュージカルをお届けしました。
パイオニアの公演では特別に毎回台詞を全て字幕表示しての上演をしていただいています。
タイトルは「ミシン・ガール」
昭和初期の縫製工場で主役のリンを取り巻く人間ドラマを軸に、一つの目標に向かって仲間と団結することの大切さを教えてもらえるストーリーでした。
第二部ではテーマソング「仲間になりたい」を手話を付けて歌い、お客様もスタッフも心が温まる素敵な時間を過ごしました。
川崎市
■第一部 オリジナルミュージカル 「ミシン・ガール」
■第二部 ♪手話で一緒に歌いましょう♪ 「仲間になりたい」
手話歌唱指導:キャトル・リーフ
今月は、皆さんが元気になれるよう願いをこめて「スペシャルコンサート」を
パイオニア社員を中心にお届けしました。
トップバッターとして、特別出演の敏篤会による津軽三味線を披露していただきました。
一糸乱れぬ演奏としっとりとした大人の雰囲気の中で、
なかなか聴くことのない三味線の音に魅了されたお客様が沢山いらっしゃいました。
ハートフル・メッセンジャーズによる手話コーラスでは、全曲ともお客様と一緒に手話で歌いました。
第二部はフィルハーモニッシャー・コールによる素敵なクリスマスソングをお届けいたしました。
バラエティに富んだ演奏をお聴きになられたお客様は笑顔で溢れていました。
第一部:<特別出演>津軽三味線 敏篤会
ハートフル・メッセンジャーズ(パイオニア手話コーラスグループ)
第二部:フィルハーモニッシャー・コール
公益財団法人目黒区芸術文化振興財団
■第一部
三味線「津軽の響き」:敏篤会
手話コーラス:ハートフル・メッセンジャーズ
…… 休憩 ……
■第二部
合唱:フィルハーモニッシャー・コール
■アンコール
サンタが町にやってくる
今回は、パイオニアと同じ文京区に本社を置く、文化シヤッター(株)様の社内ホールをお貸りして3回目のコンサートとなりました。
7回目の出演となるライトハウスオーケストラと、クラリネットの益田英生さん、コーラスのBREEZE、総勢22名の「ビッグバンドコンサート」をお届けしました。
ライトハウスオーケストラの力強いバンド、BREEZEさんの華やかな衣装と心地良い歌声に、お客様は昔懐かしい名曲に浸っていたようです。
出演者全員の自己紹介や楽しいトークにお客様との距離も縮まり、会場が一体となったコンサートでした。
ライトハウスオーケストラ、益田英生(クラリネット)
<ゲスト>BREEZE(コーラス)
■第一部
その手はないよ(Don’t Be That Way)
メモリーズ・オブ・ユー(Memories Of You)
アメリカン・パトロール(American Patrol)
クレージー・リズム(Crazy Rhythm)
ベサメムーチョ(Besame Mucho)
ベイシン・ストリート・ブルース(Basin Street Blues)
ユー・アー・トゥー・ビューティフル(You Are Too Beautiful)
ユー・ビロング・トゥー・マイ・ハート(You Belong To My Heart)
…… 休憩 ……
■第二部
真珠の首飾り(String Of Pearls)
映画「ひまわり」のテーマ(Sunflower~Loss Of Love~)
ウォッチ・ホワット・ハプンズ(Watch What Happens)
見上げてごらん夜の星を
ナイト・アンド・ディ(Night&Day)
ムーンライト・セレナーデ(Moonlight Serenade)
シング・シング・シング(Sing Sing Sing)
■アンコール
ルート66(Route66)
バンド・テーマ(Harbor Lights)
今回は20回目の出演となります、フラワーメイツの皆さまによる手話コーラスをお届けしました。
テーマは「数字」で、曲名や歌手名、歌詞の中に数字が入っているものを選曲されたそうです。
昔懐かしい曲から現代の曲まで、身体全体で感情たっぷりに披露されていました。
フラワーメイツさんの手話表現にもますます磨きがかかり、お客様もノリノリで楽しんでいらっしゃいました。
フラワーメイツ
■第一部
…… 休憩 ……
■第二部
■アンコール
よこはま・たそがれ
明日があるさ