

1月26日 | 第248回定期コンサート オリジナルミュージカル「きみのいのち ぼくの時間」 出演:NPO法人キャトル・リーフ 会場:川崎市麻生市民館(川崎市麻生文化センター内) |
---|---|
12月23日 | 第247回定期コンサート 手話コーラス・合唱 コンサート 出演: <第一部>ハートフル・メッセンジャーズ(パイオニア手話コーラスグループ) 都立狛江高等学校ダンス部 <第二部>フィルハーモニッシャー・コール 会場:めぐろパーシモンホール 小ホール |
9月22日 | 第246回定期コンサート <第一部>インド古典舞踊 <第二部>ボイスの基礎を学んで、みんなで楽しく歌ってみよう! 出演:むゆうじゅ(第一部)/ team H(第二部) 会場:川崎市国際交流センター ホール |
7月7日 | 第245回定期コンサート ビッグバンド コンサート(BIG BAND CONCERT) 出演:ライトハウスオーケストラ(LHO)、益田英生(クラリネット)、 <ゲスト>まきみちる(ヴォーカル) 会場:文化シヤッター(株) BXホール |
5月20日 | 第244回定期コンサート 手話コーラス 出演:フラワーメイツ 会場:川崎市国際交流センター ホール |
4月28日 | 第243回定期コンサート クラシックコンサート 出演:日本フィルハーモニー交響楽団 オーボエ:松岡 裕雅 / オルガン:長井 浩美 会場:松本記念音楽迎賓館 |
3月 | 読響 東京2020パラリンピック応援コンサート 会場:文京シビックホール 大ホール 出演:読売日本交響楽団、鈴木健(司会)、別所キミヱ(ゲスト)、 木村敬一(ゲスト) ジョン・ウィリアムズ:オリンピック・ファンファーレ、 ワーグナー:楽劇<ニュルンベルクのマイシスタージンガー>第1幕への前奏曲、 みんなで応援トークコーナー ほか |
---|---|
第5回TA-netシンポジウム 舞台手話通訳を育てていくために 会場:あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター) 講演者:萩原彩子、金田誠一郎、武田啓子、河合祐三子、佐沢静枝 |
|
障害者とそのご家族のためのはじめましてクラシック~弦楽四重奏~ 見て・聴いて・体験する参加型コンサート 会場:東京文化会館 小ホール 出演:野口綾子、吉江美桜、三澤響果、鈴村大樹、菊地杏里 モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク、 エルガー:愛の挨拶、成田為三:浜辺の歌、 バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ほか |
|
2月 | 第46回トヨタロビーコンサート Valentine Concert2019 ~家族へ被災地へ恋人へ、豊かな自然へ~ 会場:TOYOTA東京本社 1Fロビー 出演:木下航志(ピアノ・ヴォーカル)、fumiko(ヴァイオリン)、山内達哉(ヴァイオリン)、小堺香(ピアノ)、プチクラ(トヨタ自動車合唱部有志) THE ROSE、明日に架ける橋、風の扉、チャルダッシュ、アニーローリー、花は咲く ほか |
みどりアートパーク・身体で聴こう音楽会Vol.6~鈴木より子の歌声のおもちゃ箱 会場:緑区民文化センター 出演:鈴木より子、津田直士、二俣川看護福祉高等学校手話部 童謡メドレー、シンデレラナンバー、夢をかなえてドラえもん、アンパンマンマーチ ほか |
|
1月 | 第18回NEC チャリティコンサート 会場:文京シビックホール 大ホール 出演:NEC玉川吹奏楽団 行進曲「旧友」、喜歌劇「天国と地獄」序曲、下町ロケット~メインテーマ、 アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 ほか |
文の京 障害者施設商品販売会 ハートフル工房 会場:区民ひろば(文京シビックセンター地下2階) 出演:尚美ミュージックカレッジ専門学校電子オルガン専攻の学生 |
|
身体で聴く音楽会 会場:入間市文化創造アトリエ(アミーゴ) 主催:入間市社会福祉協議会 マリンバコンサート コルサコフ:熊蜂の飛行、冨田勲:きょうの料理、日本のうたメドレー、 シュミット:ガーナイア ほか |
|
ピープルデザインシネマ2019 会場:チネッタCINE10 映画タイトル:「カランコエの花」 無料上映会 主催:川崎市、NPO法人ピープルデザイン研究所 |
|
パイオニア交響楽団 第31回定期演奏会 会場:ティアラこうとう 大ホール 出演:パイオニア交響楽団 ヨハン・シュトラウス:喜歌劇「こうもり」、 ジョルジュ・エネスコ:ルーマニア狂詩曲第一番、 リヒャルト・ワーグナー:ジークフリート牧歌 ほか |
|
12月 | スターダンサーズ・バレエ団12月公演 川崎・しんゆり芸術祭2018 会場:テアトロ・ジーリオ・ショウワ 出演:スターダンサーズ・バレエ団 くるみ割り人形 |
水戸真奈美 ダンサブルライブVol.2 会場:中原市民館ホール 出演:水戸真奈美、ダンサー・MARIKO、ダンサー・Yummy ほか |
|
小江戸川越市民音楽祭~パイオニア創業80周年記コンサート~ 会場:ウェスタ川越 出演:埼玉県立特別支援学校 坂戸ろう学園寄宿舎こばと会、川越市立山田小学校、 川越市立中学校、日本フィルハーモニー交響楽団プロデュース弦楽四重奏 ほか |
|
もりのみやこのふれあいコンサート2018 会場:イズミティ21 出演:仙台フィルハーモニー管弦楽団 指揮:水戸博之 モーツアルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲、エルガー:愛の挨拶、 レハール:ワルツ「金と銀」 ほか |
|
バリアフリー上映会 広島市映像文化ライブラリー主催のバリアフリー上映会 会場:広島市映像文化ライブラリー 映画タイトル:「パンク・シンドローム」 |
|
エル・システマ・ガラコンサート エル・システマ・フェスティバル2018 会場:東京芸術劇場コンサートホール 出演:相馬子どもオーケストラ、大槌子どもオーケストラ、ララ・ソモス ほか 指揮:エンルイス・モンテス・オリバー、コロンえりか、𡈽野研治 W.A.モーツアルト:セレナード第13番ト長調K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、ふるさとの空、Garota de Ipanema(イパネマの娘) ほか |
|
11月 | 旧東京音楽学校奏楽堂リニューアルオープン記念 ともに楽しむ音楽会 会場:重要文化財旧東京音楽学校奏楽堂 出演:橋本夏季(ソプラノ)、澤村祐司(生田流箏曲)、新井鷗子(司会) 指揮:八木遼太郎 W.A.モーツアルト:歌劇《フィガロの結婚》序曲、 G.F.ヘンデル:歌劇《セルセ》よりアリア「オンブラ・マイ・フ」 ほか |
荒川区手話言語条例制定記念 みんなで創る手話コンサート 会場:サンパール荒川 大ホール 出演:きいろぐみ、横山だいすけ 小さな世界、この手で歌おう~指文字の歌、ぞうさん、おにのパンツ ほか |
|
横須賀市開国史研究会シンポジウム 海上自衛隊音楽隊 横須賀市開国史研究会 会場:横須賀市文化会館大ホール 出演:海上自衛隊音楽隊 |
|
ポール・マッカートニー フレッシュン・アップ ジャパン・ツアー2018 会場:ナゴヤドーム 出演:ポール・マッカートニー A Hard Day’s Night、Hi,Hi,Hi、All My Loving、Letting Go、Who Cares ほか |
|
糸賀一雄記念賞第十七回音楽祭 会場:栗東芸術文化会館さきら大ホール(滋賀県) 出演:滋賀県各地のワークショップグループ ダンスパフォーマンス |
|
第32回東京都中途失聴・難聴者の集い 会場:パルテノン多摩 機器展「聞こえの商店街」出展 |
|
ポール・マッカートニー フレッシュン・アップ ジャパン・ツアー2018 会場:東京ドーム 出演:ポール・マッカートニー A Hard Day’s Night、Hi,Hi,Hi、All My Loving、Letting Go、Who Cares ほか |
|
10月 | ポール・マッカートニー フレッシュン・アップ ジャパン・ツアー2018 会場:東京ドーム 出演:ポール・マッカートニー A Hard Day’s Night、Hi,Hi,Hi、All My Loving、Letting Go、Who Cares ほか |
チャレフェス文化祭2018秋~自己表現のエリート軍団!君も覚醒しようぜ!~ 会場:全労済ホール スペース・ゼロ 第一部:チャレフェス歌劇団による「チャレフェス版ブレーメンの音楽隊」 第二部:ロビー展示での「様々な体験による気付き築きチャレンジ」 第三部:チャレフェス音楽団による「一緒に歌おう心に残る歌」 |
|
聞こえる人も聞こえない人も 第3回“手話”で楽しむ能狂言鑑賞会 会場:十四世喜多六平太記念能楽堂 出演:井崎哲也、數見陽子、江副悟史、砂田アトム、小泉文子、 大島輝久(シテ方喜多流)、三宅近成(狂言方和泉流)、 田家佳子(手話通訳)ほか 第一部:手話狂言「六地蔵」 第二部:手話通訳能「舟弁慶」 |
|
東京交響楽団ファンタスティックオーケストラ~みんなで集えるコンサート~ 会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 出演:東京交響楽団、大谷康子(ヴァイオリン) 指揮:円光寺雅彦 ロッシーニ:「ウィリアム・テル」よりスイス軍の行進、 小室昌広:ディズニーのメロディーによる管弦楽入門、 マスネ:タイスの瞑想曲 ほか |
|
第11回 宇部興産グループチャリティーコンサート 会場:宇部市渡辺翁記念会館 出演:日本フィルハーモニー交響楽団、ヴァイオリン:木嶋真優 指揮:ピエタリ・インキネン チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調OP.35、 ブラームス:交響曲第四番ホ短調OP.98 |
|
9月 | 武州ガス(株) 日本フィルハーモニー交響楽団 弦楽オーケストラコンサート 会場:所沢市民文化センター ミューズ アークホール 出演:日本フィルハーモニー交響楽団、長井浩美(オルガン) ほか 指揮:松井慶太 ヴィエルヌ:オルガン交響曲第1番ニ長調より第5楽章アレグロ、 J.S.バッハ:トッカータとフーガニ短調よりトッカータ ほか |
2018マーガレットコンサート~障害者と広響とのジョイントコンサート~ 会場:広島国際会議場フェニックスホール 出演:広島交響楽団 指揮:伊藤翔 闘牛士(第一幕への前奏曲)、前奏とアラゴネーズ、間奏曲、セギディーリャ ほか |
|
8月 | 落合陽一×日本フィル プロジェクトVol.2《変態する音楽会》 会場:東京オペラシティ ホール 出演:日本フィルハーモニー交響楽団 指揮:海老原光 ドヴォルジャーク:スラブ舞曲第1番、ブラームス:ハンガリー舞曲第1番 ほか |
荒川区手話言語条例制定記念上映 会場:ゆいの森あらかわゆいの森ホール 映画タイトル:聾の形(こえのかたち) |
|
しゅわっぷringTIME♪50 5周年記念感謝祭 会場:SELENE STUDIO SELENEb2 出演:しゅわップRingミユキ、水戸真奈美、庄崎隆志、アツ&まー ほか |
|
7月 | 結~第3回ユニバーサルコンサート~ 会場:荏原文化センター 大ホール 出演:コール若葉、品川少年少女合唱団、岩崎加根子、J’z Harp Trio ほか 大地をかけぬけて、北酒場、Tea For Two、藍(オリジナル)、生きる ほか |
第44回日本フィル 夏休みコンサート2018 会場:横浜みなとみらいホール 出演:日本フィルハーモニー交響楽団、スターダンサーズ・バレエ団 指揮:角田鋼亮、お話とうた:江原陽子 モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》序曲、J.S.バッハ:G線上のアリア、 レハール:ワルツ《金と銀》、バレエ《くるみ割り人形》 ほか |
|
第44回日本フィル 夏休みコンサート2018 会場:東京芸術劇場 出演:日本フィルハーモニー交響楽団、スターダンサーズ・バレエ団 指揮:角田鋼亮、お話とうた:江原陽子 モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》序曲、J.S.バッハ:G線上のアリア、 レハール:ワルツ《金と銀》、バレエ《くるみ割り人形》 ほか |
|
第45回トヨタロビーコンサート~ハイサイ沖縄スペシャルな風コンサート~ 会場:TOYOTA東京本社 1Fロビー 出演:横目兄弟(唄・三味線・ギター)、與座陽子(キーボード)、創作エイサー隊炎舞太鼓 涙そうそう、島唄、南国の四季、ゆらてぃゆらてぃ、ゆばなうれ、 ヒヤミカチ節、島々清しゃ ほか |
|
ミューザの日2018 ウェルカム・コンサート「オーケストラの世界へようこそ!」 会場:ミューザ川崎 シンフォニーホール 出演;東京交響楽団、大木麻理(パイプオルガン) 指揮:秋山和慶 モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲、三浦秀秋:ハッピーバーズデー変奏曲、 バーンスタイン:「キャンディード」序曲 J.S.バッハ:小フーガト短調BWV578 ほか |
|
6月 | スポーツ×ドイツホストタウンフェスティバル2018 会場:文京スポーツセンター パフォーマンスプログラムに機材貸出 |
文の京 障害者施設商品販売会 ハートフル工房 会場:区民ひろば(文京シビックセンター地下2階) 出演:尚美ミュージックカレッジ専門学校電子オルガン専攻の学生 |
|
八王子音楽祭2018 誰でも☆体感コンサート 会場:学園都市センター イベントホール 出演:Music Basket 愛のあいさつ、愛の夢、アイ・ガット・リズム、フラワービート、 ジャグリング・ジャグラーズ ほか |
|
5月 | 奈良フィルとムジークフェストなら合唱団 ベートーヴェン「歓喜の歌」&フルート協奏曲 会場:奈良県文化会館 国際ホール 出演:奈良フィルハーモニー管弦楽団、 <ソリスト>原祐子(フルート)、大原末子(レッジェーロ・ソプラノ)、 西村規子(アルト) ほか 指揮:井村誠貴 モーツァルト:フルート協奏曲第1番ト長調K.313(285c)、 ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付」Op.125 |
みんなで楽しむ かわさきパラコンサート 会場:カルッツかわさき ホール 出演:<ピアノ>梯剛之(盲者)、荒川知子とファミリーアンサンブル、 <司会>上柳昌彦 テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ ほか 指揮:松下京介 魔女の宅急便、ショパン:バラード第1番、 ロッシーニ:「ウィリアムテル」~スイス軍の行軍 ほか |
|
スターダンサーズ・バレエ団5月公演 川崎・しんゆり芸術祭2018 会場:テアトロ・ジーリオ・ショウワ 出演:スターダンサーズ・バレエ団 ドラゴンクエスト全2幕 |
|
4月 | 後藤ミホコ アコーディオン コンサートinBX 会場:文化シヤッターBXホール 出演:後藤ミホコ 共演者:小沢あき(ギター)、栗原武啓(津軽三味線・ギター) |
武州ガス(株)主催 日本フィルハーモニー交響楽団 弦楽器オーケストラコンサート ~春を彩るクラシックとオペラ名曲の午後~ 会場:ウェスタ川越 大ホール 出演:日本フィルハーモニー交響楽団 指揮:永峰大輔 モーツァルト:あれるやK.165、 バッハ:インヴェンション第1番、第2番、第3番、第4番、第5番、 グリーグ:「最後の春」、 ヴィヴァルディ:合奏協奏曲集「四季」より「春」、「冬」 ほか |
|
フィルハーモニッシャー・コール 第2回演奏会 会場:すみだトリフォニーホール 出演:<オーケストラ>パイオニア交響楽団、 <ソリスト>テノール:望月哲也、バリトン:大沼徹 <合唱>フィルハーモニッシャー・コール、 <合唱指揮>吉川貴洋 指揮:井﨑正浩 交響的奇想曲 聖パオリーノのためのモテット、4声のミサ(グローリア・ミサ) |