

3月20日 | 第258回定期コンサート [新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、開催を中止] インド古典舞踊&音楽 出演:むゆうじゅ(福島まゆみ・桐山日登美・Go Arai・石田紫織) 会場:川崎市麻生市民館 大会議室(川崎市麻生文化センター内) |
---|---|
1月31日 | 第257回定期コンサート [新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、開催を中止] ビッグバンドコンサート(BIG BAND CONCERT) 出演:ライトハウスオーケストラ、益田英生(クラリネット)、 <ゲスト>キャロル山崎(ヴォーカル) 会場:エポックなかはら ホール(川崎市総合福祉センター内) |
12月19日 | 第256回定期コンサート [新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、開催を中止] パイオニアスペシャルコンサート 出演: 第一部 東京ろう太鼓三団体/狛江市手話ダンスサークル「レインボー&ステラ」/ ハートフル・メッセンジャーズ(パイオニア手話コーラスグループ) 第二部 フィルハーモニッシャー・コール 会場:めぐろパーシモンホール 小ホール |
6月20日 | 第255回定期コンサート [新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、公開前に中止] 手話コーラス 出演:フラワーメイツ 会場:川崎市国際交流センター ホール |
4月25日 | 第254回定期コンサート [新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、開催を中止] 第一部:太鼓 第二部:手話ダンス 出演: 第一部 東京ろう太鼓三団体 第二部 狛江市手話ダンスサークル レインボー&ステラ 会場:川崎市国際交流センター ホール |
3月 | もう一度、移動音楽教室 ~そして未来へ~ 会場:グンエイホールPAL(笠懸野文化ホール) 出演:萩原潤(バリトン)、鈴木美知瑠(司会・ナレーション)、群馬交響楽団 指揮:角田鋼亮 スッペ:《軽騎兵》序曲 モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章 ほか |
---|---|
第48回トヨタロビーコンサート in 紀尾井ホール<特別編> 会場:紀尾井ホール 出演:打楽器エンターテインメント・ワールド パーカッション パフォーマンス プレイヤーズ(PPP) 元田優香:Bullfight、モーツァルト(PPP編):トルコ行進曲 ガーシュウィン(PPP編):アイ・ガット・リズム ほか |
|
1月 | ベートーヴェンの森 第6回<第九> 会場:神戸文化ホール 大ホール 出演:小菅優(ピアノ)、神戸市室内管弦楽団、神戸市混声合唱団 指揮:石川星太郎 ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15 交響曲 第9番 ニ短調 「合唱付き」 作品125 |
ベートーヴェンの森 第2回 会場:神戸文化ホール 中ホール 出演:津田裕也(ピアノ)、神戸市室内管弦楽団 指揮:カーチュン・ウォン 交響曲 第1番 ハ長調 作品21 ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 ほか |
|
12月 | ベートーヴェンの森 第3回<田園> 会場:神戸文化ホール 中ホール 出演:長尾洋史(ピアノ)、大江馨(ヴァイオリン)、伝田正則(チェロ)、神戸市室内管弦楽団 指揮:大友直人 交響曲 第2番 二長調 作品36 ピアノ、ヴァイオリン、チェロと管弦楽のための三重協奏曲 ハ長調 作品56 交響曲 第6番 へ長調 作品68 『田園』 |
バリアフリー映画特集 映画の音を振動で伝える「カラダで感じる上映会」 会場:映像文化ライブラリー 上映タイトル:「グリーンブック Green Book」 |
|
バリアフリー映画特集 映画の音を振動で伝える「カラダで感じる上映会」 会場:映像文化ライブラリー 上映タイトル:「帰ってきたヒトラー Er ist wieder da」 |
|
11月 | 東京交響楽団×新宿子ども劇場プレゼンツ みんなの ゆったり コンサート 会場:新宿文化センター 大ホール 出演: 東京交響楽団 コンサートマスター: クレブ・ニキティン 指揮:永峰大輔 ビゼー:歌劇「カルメン」から 闘牛士 小室昌広:ディズニーのメロディーによる管弦楽入門 J.シュトラウスII世:トリッチ・トラッチ・ポルカ ほか |
10月 | ベートーヴェンの森 第5回<英雄> 会場:神戸文化ホール 中ホール 出演:清水和音(ピアノ)、神戸市室内管弦楽団 指揮:下野竜也 ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55『英雄』 ほか |
第13回 宇部興産グループ チャリティーコンサート 会場:宇部市渡辺翁記念会館 出演:山根 一仁(ヴァイオリン)、日本フィルハーモニー交響楽団 指揮:広上 淳一 モーツァルト ディヴェルティメント ニ長調 K.136 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品61 |
|
8月 | NEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇〈新プログラム〉 会場:東京芸術劇場 出演:渡辺香津美(ギター)、東京フィルハーモニー交響楽団、挾間美帆 m_big band 指揮:挾間美帆 挾間美帆:RUN ジム・ビアード(ヴィンス・メンドーサ編曲):ホリデイ・フォア・ピート・アンド・グラディス ハービー・ハンコック(挾間美帆編曲):ジ・アイ・オブ・ザ・ハリケーン ほか |
7月 | 東京文化会館 リラックス・パフォーマンス ~世代、障害を越えて楽しめるオーケストラ・コンサート~ 会場:東京文化会館 出演:村上敏明(テノール)、磯野恵美(東京文化会館ワークショップ・リーダー)、 野口綾子(東京文化会館ワークショップ・リーダー) 指揮:三ツ橋敬子 ヴィラ=ロボス : 『ブラジル風バッハ』第2番より 第4楽章 「カイピラの小さな汽車」 ジョン・ウィリアムズ : オリンピック・ファンファーレとテーマ オッフェンバック : 喜歌劇『天国と地獄』より「カンカン」 ほか |