ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
外付けBD/DVD/CDライターのプレミアムモデル
「BDR-X13J-X」を発売~AV機器で培ったノウハウを投入し、高いオーディオ品質と静音性を実現~
商品名 | 型番 | カラー | 希望小売価格 | 発売時期 |
---|---|---|---|---|
BD/DVD/CDライター | BDR-X13J-X | COPPER PEARL NOIR | オープン価格 | 11月下旬 |
パイオニアは、USB 3.2 Gen1/2.0インターフェースを採用したWindows/Mac用外付けBD/DVD/CDライターのプレミアムモデル「BDR-X13J-X」を発売します。
本機は、プレミアムモデルならではの高品質な部品の採用に加え、アルミ削り出しインシュレーター、電源回路のノイズフィルター構造などを新たに採用することで、高いオーディオ品質と静音性を実現。デザインも、外装部にラバーコーティングを採用し、ブルーライトが浮かび上がるスモークアクリルのフロントベゼルとヘアライン仕上げのトレイカバーにカッパーカラーのラインアクセントを加えることで、高い質感を演出しています。また、オーディオCDのデータを忠実に読み取る「PureRead 4+」※1やリアルタイムでデータ補間の発生頻度を抑える「RealTime PureRead」※1、「オーディオCDチェック」機能など、PCで音楽を楽しむための機能も搭載しています。さらに、パイオニア製ドライブならではの高精度なBD-Rへの16倍速記録※2や、BDXL™ディスクへの記録・再生にも対応しています※3。
オーディオ機器などで用いられるダブルアルマイトを贅沢に使用し、下部に最適な形状のクッション材を貼付けた高品位なアルミ削り出しインシュレーターを採用。ドライブ内部にも防振クッションや防振ゴムを採用することで、不要な振動を従来機種から約30%低減し、安定した読み込みと書き込みを実現しています。
外装部に、国内メーカー製の高品質で手触りの良いラバーコーティングを採用することで、傷や剥がれ、加水分解に強い、高い耐久性を実現しています。また、光を反射した際の質感にもこだわり、カッパーパールを外装塗料に追加するとともに、ブルーライトが浮かび上がるスモークアクリルのフロントベゼルとヘアライン仕上げのトレイカバーにカッパーカラーのラインアクセントを加えることで、プレミアムモデルならではの重厚感を演出しています。
USB-SATA変換基板内の電源回路部にノイズフィルター構造を追加することで、ドライブへの電源ノイズを従来機種から約30%低減しています。
<パイオニア製> | |
---|---|
パイオニアBDドライブユーティリティ※8 | ドライブ機能設定ツール |
<CyberLink社製> | |
PowerDVD 14 | BDXL対応・BD/DVD再生ソフト |
PowerDirector 19 | 映像編集・BD/DVDオーサリングソフト |
Power2Go 11 | BDXL対応ディスクライティングソフト |
InstantBurn 5 | パケットライトソフト |
PowerBackup 2.6 | データバックアップソフト |
MediaShow 6 LE | 画像・映像統合管理ソフト |
LabelPrint 2.5 | レーベル作成印刷ソフト |
PhotoDirector 12 LE | 写真データ編集ソフト |
Screen Recorder 4 | ライブ配信、画面録画ソフト |
AudioDirector 14 LE | ビデオ用オーディオ編集ソフト |
ColorDirector 9 LE | ビデオ用色編集ソフト |
MediaEspresso (30日体験版) | 映像変換ソフト |
記録ディスク | BD | BD-R、BD-R DL、BD-R TL、BD-R QL、BD-RE、BD-RE DL、 BD-RE TL、BD-R LTH、M-DISC(BD)SL、M-DISC(BD)DL、 M-DISC(BD)TL |
|
DVD | DVD-R※9、DVD-R DL、DVD-RW、DVD+R、DVD+R DL、 DVD+RW、HighSpeed DVD+RW、DVD-RAM※10、M-DISC(DVD) |
||
CD | CD-R、CD-RW、HighSpeed CD-RW、UltraSpeed CD-RW、 UltraSpeed+CD-RW |
||
再生ディスク (対応フォーマット) |
BD | Ultra HD Blu-ray (BD-ROM DL、BD-ROM TL)※11、BD-ROM、 BD-ROM DL、BD-R、BD-R DL、BD-R TL、BD-R QL、BD-RE、 BD-RE DL、BD-RE TL、BD-R LTH、M-DISC(BD)SL、 M-DISC(BD)DL、M-DISC(BD)TL |
|
DVD | DVD-ROM、DVD-ROM DL、DVD-Video、DVD-R、DVD-R DL DVD-RW、DVD+R、DVD+R DL、DVD+RW、DVD-RAM※10、 M-DISC(DVD) |
||
CD | CD-ROM、CD-ROM XA、CD-R、CD-RW、Photo CD、Video CD、CD-DA、CD-Extra、CD-Text | ||
インターフェース | USB 3.2 Gen1/2.0 | ||
書き込み速度 (MAX)※12 |
BD | -R | 16X※1 |
-R DL | 14X | ||
-R TL | 8X | ||
-R QL | 6X | ||
-R LTH | 8X、6X、4X、2X | ||
-RE/DL/TL | 2X | ||
M-DISC(BD)SL | 6X | ||
M-DISC(BD)DL | 8X | ||
M-DISC(BD)TL | 6X | ||
DVD | -R | 16X | |
-R DL | 8X | ||
-RW | 6X | ||
+R | 16X | ||
+R DL | 8X | ||
+RW | 8X | ||
-RAM | 5X | ||
M-DISC(DVD) | 6X | ||
CD |
-R | 48X | |
-RW | 24X | ||
読み出し速度(MAX) | BD-ROM (1層) | 12X | |
BD-ROM (2層) | 8X | ||
BD-ROM (3層) | 4X | ||
DVD-ROM (1層) | 16X | ||
DVD-ROM (2層) | 12X | ||
CD-ROM | 48X ※4、5 | ||
バッファー メモリーサイズ |
4 MB | ||
設置姿勢 | 横置き | ||
外形寸法 | 約161 mm(W) × 58.6 mm(H) × 220 mm(D)(インシュレーターを含む本体) | ||
質量 | 約1.2 kg (インシュレーターを含む本体) | ||
対応OS(Windows) | Windows 11™、Windows 10™ | ||
対応OS(Mac)※13 | OS X EI Capitan 10.11、macOS Sierra 10.12、macOS High Sierra 10.13、 macOS Mojave 10.14、macOS Catalina 10.15、macOS Big Sur 11、macOS Monterey 12、 macOS Ventura 13、macOS Sonoma 14 |
||
電源 | ACアダプター(AC100 V 50/60 Hz)※14 | ||
付属品 |
|
本機のリージョンコードは“2”に初期設定されています。本機はDVDのリージョンプレイバックコントロール機能を備えています。リージョンコードの変更は4回まで可能です。4回目の変更で最終の地域コードとして固定されますので、変更を行う際は十分に注意して下さい。なお、リージョンの変更(設定)の方法や変更可能な回数はDVD再生ソフトやOSにより異なります。
動作環境の詳細については、以下の商品サイトをご覧ください。
他の報道資料を探す
キーワードで探す
年月で探す