ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
ベネッセの幼児向け教材「こどもちゃれんじ」の音響改善を
サポート~玩具の良質な音を実現~
近年、音を発する玩具などは、そのサイズが小さく、型も薄くなるなど構造が複雑化しており、良好な音質を確保することが難しい状況でした。
そのような中、パイオニアは、教材としてDVDや絵本、玩具を提供している株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林 仁、以下、「ベネッセ」)と業務契約を結び、同社が提供する玩具の音響改善サポートを行っています。
当社が音響改善サポートを行った玩具は、ベネッセが発売する幼児向け英語教材「こどもちゃれんじぷち English」3月号より、順次同梱される予定です。
【「こどもちゃれんじぷち English」3月号に同梱されるマイリズムプレーヤー】
玩具の設計段階から当社が参画し、キャラクターごとに音声チューニングを行うとともに、スピーカーの取付位置を最適化するなど、当社が長年培ってきた音響技術やノウハウを活かした技術サポートを行うことで、クリアで聞き取りやすいキャラクターの音声を実現しています。
なお、音響・音声補正技術は、当社が国内における総代理店契約を結んでいるDirac Research社※の「Dirac HD Sound®」を使用しています。
他の報道資料を探す
キーワードで探す
年月で探す