報道資料:「TRAKTOR SCRATCH 2※2」認定DJミキサー「DJM-T1」 ファームウェアのアップデートにより『ADVANCED SHIFTモード』を追加

ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

Pioneer
2011年 9月 6日
パイオニア株式会社

~新たに75種類※1のTRAKTOR機能が操作可能に~「TRAKTOR SCRATCH 2※2」認定DJミキサー「DJM-T1」
ファームウェアのアップデートにより『ADVANCED SHIFTモード』を追加

DJM-T1  
PCにインストールした「TRAKTOR SCRATCH 2」を
操作できるDJミキサー「DJM-T1」

【企画意図】

 パイオニアは、「TRAKTOR SCRATCH 2」認定DJミキサー「DJM-T1」に、「ADVANCED SHIFTモード」を追加するファームウェアのアップデート(無料)を9月6日より開始します。
 当社は、DJソフトを使ってプレイを行うDJに向けた高性能フルデジタルミキサー「DJM-T1」を本年7月に発売しました。本機は「TRAKTOR SCRATCH 2」のさまざまな機能を操作できるほか、高性能USBサウンドカードを内蔵しており、プレーヤーと同梱のCONTROL DISC※3を用いて「TRAKTOR SCRATCH 2」のスクラッチ機能などもコントロールできます。
 本アップデートでは、さらに多くの「TRAKTOR SCRATCH 2」機能を操作するために、本機の各ボタンやツマミに、それぞれ3つの機能操作を割り当てる「ADVANCED SHIFTモード」を追加します。新たに追加される75種類※1の機能を合わせ、「TRAKTOR SCRATCH 2」内の220種類※1の機能を操作することで、より個性的なDJパフォーマンスを行えます。

【ダウンロード開始日】  2011年 9月 6日 (16時~)
【ダウンロードサイト】   http://www.prodjnet.com/support/download.php?ap_lang=ja
【バージョン情報】     Ver. 2.00
【アップデート内容】    新たに75種類※1の「TRAKTOR SCRATCH 2」機能を操作できる
  「ADVANCED SHIFTモード」を追加。

【アップデートにより操作が可能になる「TRAKTOR SCRATCH 2」の主な機能】

1)  6つのエフェクト操作を追加

本機のボタンやツマミで、新たに6つの「TRAKTOR SCRATCH 2」のエフェクト機能を操作することができます。従来操作できたエフェクトユニットFX1、FX2のエフェクトに、FX3、FX4のエフェクト6つが加わることで、最大12種類のエフェクトを使ったパフォーマンスが可能です。

2) 登録・再生操作できるHOT CUEポイントを、Aデッキ、Bデッキそれぞれに4つ追加

あらかじめ登録したポイントから瞬時に楽曲を再生できるHOT CUE機能の登録・再生操作できるポイントが、Aデッキ、Bデッキそれぞれに4つ追加されます。従来操作できたHOT CUEポイントと合わせて、「TRAKTOR SCRATCH 2」のAデッキ、Bデッキそれぞれに8つのHOT CUEポイントを登録してパフォーマンスを行えます。

3) GRID(拍位置)情報の入力が可能

GRID情報を入力することができ、より正確なタイミングで「TRAKTOR SCRATCH 2」のSYNC、QUANTIZE、SNAP機能※4を使用することができます。

4) サンプラー機能のスロットごとに、ボリューム調整・モード切り替えが可能

楽曲の一部を取り込み効果音として使用するサンプラー機能のスロットごとに、ボリューム調整・One shot/Loopモードの切り替えが可能になり、より効果的にサンプラー機能を使うことができます。

5) その他の操作可能になる機能

  • TEMPO RESETのON/OFF切り替え。
  • MASTER TEMPOのON/OFF切り替え。
  • FAVORITEに登録されているプレイリストの選択。
  • 録音の開始/停止。
  • 曲の頭に戻り再生。
  • 波形表示の拡大/縮小。
  • 楽曲リストのページ送り。
  • ADVANCED PANELの表示切り替え。
  • LOAD CUEの設定。
  • 楽曲の早送り、早戻し。
  • ※1 パイオニア調べ。
    ※2 タイムコードが収録された専用のCDまたはレコードを用いてスクラッチ等のDJプレイができるNative Instruments社のソフトウェア。「TRAKTOR SCRATCH PRO 2」と「TRAKTOR SCRATCH DUO 2」があります。
    ※3 DJソフトウェアをコントロールするためのタイムコードが収録されたCD/レコード。
    ※4 SYNC:各デッキにロードされた楽曲のテンポと拍位置を自動的に合わせる機能です。手間なく即座にビートミックスすることができます。
    QUANTIZE:CUE、LOOPの再生タイミングがずれた時に自動的に修正する機能です。
    SNAP:CUE、LOOP登録がずれた時に自動的に修正する機能です。ビートに合わせてCUEやLOOPを使うことができます。

    >> 商品情報へ

他の報道資料を探す

キーワードで探す

年月で探す