ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
マイクロソフトがブロードバンド対応のコンテンツとして
パイオニアのカラオケコンテンツ「もーしょんパラダイス」を推奨~Windows Media™ テクノロジー*1(WMT)を新採用~
「もーしょんパラダイス」事業主管・ソフト開発:パイオニア株式会社、
営業窓口:パイオニアミュージックサテライト株式会社
パイオニア株式会社(社長:伊藤周男、本社:東京都目黒区、以下パイオニア)は、本年7月よりインターネットサービスプロバイダー等を通しサービス提供を開始しているブロードバンド・コンテンツ「もーしょんパラダイス」の普及拡大のために、他企業との積極的なコラボレーションを展開してまいります。
もーしょんパラダイス
1 ) パイオニアとマイクロソフトが共同マーケティングで合意
12月1日、パイオニアは歌って踊れるブロードバンド向けカラオケ・コンテンツ「もーしょんパラダイス」に、ガイドボーカル再生のため、マイクロソフト株式会社(社長:阿多親市、本社:東京都渋谷区、以下マイクロソフト)の「Windows Media™ テクノロジー」を新たに採用し、広くブロードバンド・ネットワークサービスプロバイダーを通してユーザーにサービスを提供するとともに、マイクロソフトと共同マーケティングを行うことで合意いたしました。
マイクロソフトは、ブロードバンド時代における最適なエンタテインメント・コンテンツとして、独自の3DCGで振り付けやダンスを提供する「もーしょんパラダイス」を推奨し、マーケティング活動においてこれを支援することにより、「Windows Media™ テクノロジー」の普及拡大を図ってまいります。
さらに今後、両社は「Microsoft Platform」をベースに、ブロードバンド対応の「もーしょんパラダイス」をベースとした、より強力なアプリケーション・サービスの開発と、共同プロモーションを視野に入れて活動してまいります。
共同マーケティングの内容
2 ) ヒットポップスでWMTを採用した「もーしょんパラダイス」のサービス提供を開始
CATV・ADSLなどのブロードバンドネットワークの有力コンテンツ配信会社である株式会社ヒットポップス(社長:松村英章、本社:東京都品川区、以下ヒットポップス)では、12月1日より、「Windows Media™ テクノロジー」を初めて採用した「もーしょんパラダイス」の有料サービス提供を開始しております。
同サイトでは、「Windows Media™ テクノロジー」の音声圧縮技術「Windows Media™ Audio 8」と「ストリーミングサーバー」を採用し、配信には「Windows 2000 Server」を使うシステムを導入したことで、従来に増して優れた音質でお楽しみいただくことが可能になりました。
また、同サイトではブロードバンド時代にふさわしい新たな広告メディアとしての展開を開始いたします。「もーしょんパラダイス」のメインステージである「スタジアム」を広告媒体として活用し、マイクロソフト「Windows Media™ テクノロジー」の広告掲載を行ってまいります。
3 ) TBSの人気音楽番組「CDTV」のCGキャラクターが追加配信サービスで登場
「もーしょんパラダイス」では、12月中旬からTBS(株式会社東京放送)の人気音楽番組「CDTV」(毎週土曜日24:55~25:40放映)のCGキャラクターが新登場いたします。
これは同番組の司会進行役として人気のあるCGキャラクター・アビーくん、キクチくん、イクちゃんの3人が「もーしょんパラダイス」に新たに加わり、ダンサーとして楽曲にあわせた振り付けやオリジナルダンスを踊るものです。
ユーザーは「もーしょんパラダイス」のホームページからダウンロードするだけで、従来の18体のオリジナルキャラクターに加え、新たにキャラクターを追加することが可能になります。
また、TBSとコラボレーションにより、「CDTV」の番組内で好評の年間ランキング(1995年~2000年まで)を、すぐにカラオケでリクエストできるシステムの構築や、番組ホームページとのリンクを実現していく予定です。
TBSの人気番組の看板司会者がテレビという枠を飛び出し、ブロードバンドの世界に登場するクロスメディア展開として、TBSも大きな期待を寄せています。
今回のTV番組と提携したCGキャラクターの導入は、「もーしょんパラダイス」において実現するブロードバンドならではの新しいネットサービスの第一弾であり、当社は今後も、キャラクターやステージの新規追加配信サービスに加え、エアロビクスやフラメンコなど多様な「ダンス」の振り付けを選択して学習する配信サービスも導入してまいります。
《歌う機能》
《踊る機能》
《遊ぶ機能》
【利用料金】
ユーザー利用価格:月額使い放題1,300円(税別)、または1曲200円※(30日間有効)
・対応OS: | Windows®98/Me/2000/XP(日本版) |
・推奨環境: | Pentium®III500MHz以上、メモリー128MB以上 OpenGL®対応ビデオアクセラレーター(VRAM16MB以上) |
・その他: | Windows Media™ (Ver.7.1)以上が必要です。 ※ ADSL・CATVインターネット等のブロードバンド契約を推奨します。 |
他の報道資料を探す
キーワードで探す
年月で探す
「Windows Media™ テクノロジー」(以下、WMT)は、マイクロソフトが提供するデジタル音楽・映像を制作・配信・著作権保護・再生するためのデジタルメディアプラットフォームです。WMTは、Windows Media Player、Windows Mediaエンコーダ、Windows Media Rights Manager、Windows Mediaフォーマット、Windows Media SDK、Windows Mediaサービスにより構成されています。これらのコンポーネントにより、最高品質のオーディオとビデオ、業界屈指の堅牢なセキュリティ、高度なスケーラビリティと信頼性を提供します。また、WMTにより配信されるコンテンツはパソコン、携帯端末、キオスク端末、情報家電などあらゆるプラットフォームに届けられます。WMTにより、家庭やオフィスのみならず、外出先からいつでもどこでも欲しい情報やエンターテイメント情報へのアクセスがあらゆるデバイスからできるようになります。