ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
CDジャケットサイズの小型・軽量
ポータブルBD/DVD/CDライターを発売~PCに合わせやすい新色で、使いやすさを追求したクラムシェルデザインを採用~
商品名 | 型番 | カラー | 希望小売価格 | 発売時期 |
---|---|---|---|---|
BD/DVD/CDライター | BDR-XD08BK | MISTY BLACK | オープン価格 | 6月中旬 |
BDR-XD08SV | SNOW WHITE SILVER | |||
BDR-XD08GL | SUNSET GOLD |
パイオニアは、CDジャケットサイズの小型、軽量なポータブルBD/DVD/CDライター「BDR-XD08」を、PC本体の人気カラーに合わせやすい3色のカラーバリエーションで発売します。
本機は、「使いやすさ」をコンセプトにしたドライブで、スペースが限られる机の上でもディスクを取り出しやすいクラムシェルデザインを採用しています。リバーシブル接続が可能なUSB Type-Cコネクタを本体に搭載するとともに、L型ケーブルを採用しており、本機をPCの左右に置いた際もコネクタ周りのケーブルが邪魔にならず、ワークスペースを有効に活用することができます※1。Type-Cコネクタ搭載PCやAndroid™スマートフォンに接続できるUSB Type-C変換ケーブル※2を同梱しているほか、Androidスマートフォンでの音楽CDの取り込み・再生時※3にも動作する、読み取り精度を高める機能「PureRead3+」※4を搭載しています。
持ち運びやすいCDジャケットサイズで軽量(230 g)な本機は、スペースが限られる机の上でもディスクを取り出しやすいクラムシェルデザインを採用しており、バスパワーでの動作も可能です。本体にリバーシブル接続が可能なType-Cコネクタを搭載するとともに、L型ケーブルを採用しており、本機をPCの左右に置いた際もコネクタ周りのケーブルが邪魔にならず、机のワークスペースを有効に活用することができます※1。また、Type-Cコネクタを搭載したPCやAndroidスマートフォンにも接続できるUSB Type-C変換ケーブル※2も同梱しています。
PC本体の人気カラーに合わせやすい、質感のあるブラック(MISTY BLACK)、シルバー(SNOW WHITE SILVER)、ゴールド(SUNSET GOLD)のカラーバリエーションをラインアップしています。
ディスク表面の汚れや傷で音楽CDのデータが読み取れないときに、条件を変えて再度読み取りを行う「PureRead3+」を搭載しており、データの欠落・補間の発生を抑えることで、音楽CD本来の音質で再生できます。取り込みモードの切換え(Masterモード/Perfectモード)や、モードの確認機能も搭載しています。
Android用音楽アプリケーション「Wireless Hi-Res Player ~Stellanova~」(無料)をダウンロードしたスマートフォンと本機をUSBケーブルで接続すれば、PCを介すことなく、「PureRead3+」を使った高音質で音楽CDの取り込み・再生を行えます。また、「Gracenote MusicID®」※5によりインターネット経由で曲名やアルバム名、アーティスト名、ジャケット画像を自動で取得できます。
動作状態から、ディスクの回転数を抑えるアイドル状態、もしくは回転を止めるスタンバイ状態への移行時間を変更できる「カスタムエコ機能」を新たに搭載しました。移行時間を短く設定することでバスパワー動作時にPCのバッテリー消費を抑えることができます。
AI顔認証エンジンFaceMe®を搭載したアプリケーションソフトをはじめ、Blu-ray/DVDビデオの再生、オリジナル映像の編集、写真データの編集・保存・管理など、さまざまな用途に活用できるアプリケーションソフトを無償でダウンロードすることができます。
映画、アニメ、音楽などのBlu-ray、DVD-Videoをパソコン上で再生できます。CPRM、AVCRECで記録したディスクの再生にも対応。
64 bitネイティブサポートでHD動画を快適に編集できます。アスペクト比16:9プロジェクトやビデオコラージュの作成にも対応。ビデオカメラだけでなく、デジタルカメラ・スマートフォンの写真・動画にも対応しています。
CD、DVD、Blu-ray、BDXLなどのメディアに対応しています。BD、DVD、データCD、音楽CDの作成に加え、音楽CDの取り込みや、暗号保護など、さまざまなディスク書き込み用途に対応します。
パソコン上のファイルをドラッグ&ドロップ操作でディスクに書き込めます。ファイルごとに追加や削除ができるので、手軽にファイルの記録が行えます。
簡単なステップでディスクラベルのデザイン、プリントを行えます。
デジタルカメラで撮影したRAWファイルの現像・レタッチ・写真データ管理を行うことができます。AI顔認証エンジンFaceMe®を搭載しており、大量の写真データ整理を高速化できます。
記録ディスク | BD | BD-R、 BD-R DL、BD-RTL、BD-R QL、 BD-RE、BD-RE DL、BD-RE TL、 BD-R LTH、M-DISC(BD)SL、M-DISC(BD)DL、M-DISC(BD)TL |
|
DVD | DVD-R、DVD-R DL、DVD-RW、DVD+R、DVD+R DL、DVD+RW、Highspeed DVD+RW、DVD-RAM※8 , M-DISC(DVD) | ||
CD | CD-R、CD-RW、HS CD-RW、US CD-RW、US+CD-RW | ||
再生ディスク | BD | BD-ROM、BD-ROM DL BD-R、BD-R DL、BD-R TL、BD-R QL、BD-RE、BD-RE DL、BD-RE TL、BD-R LTH 、 M-DISC(BD)SL、M-DISC(BD)DL、M-DISC(BD)TL |
|
DVD | DVD-ROM、DVD-ROM DL、DVD-Video、DVD-R、DVD-R DL、DVD-RW、DVD+R、DVD+R DL、DVD+RW、DVD-RAM※8、M-DISC(DVD) | ||
CD | CD-ROM(Mode 1&2)、CD-ROM XA、CD-R、CD-RW、Photo CD(Single/Multi-session)、Video CD、CD-DA、CD-Extra | ||
インターフェース | USB3.2 Gen1(USB Type-C)/2.0 | ||
書き込み速度 | BD | -R | 2x、4x、6x |
-R DL | 2x、4x、6x | ||
-R TL | 2x、4x | ||
-R QL | 2x、4x | ||
-R (LTH) | 2x、4x、6x | ||
-RE | 2x | ||
-RE DL | 2x | ||
-RE TL | 2x | ||
M-DISC SL/TL | 2x、4x | ||
M-DISC DL | 2x、4x、6x | ||
DVD | -R | 1x、2x、4x、6x、8x | |
-R DL | 2x、4x、6x | ||
-RW | 1x、2x、4x、6x | ||
+R | 2.4x、4x、6x、8x | ||
+R DL | 2.4x、4x、6x | ||
+RW | 2.4x、4x、6x、8x | ||
-RAM | 2x、3x、5x | ||
M-DISC | 2x、4x | ||
CD |
-R | 4x、10x、16x、24x | |
-RW | 4x、10x、16x、24x | ||
読み出し速度 | BD-ROM (1層) | 6x Max | |
BD-ROM (2層) | 6x Max | ||
M-DISC BD | 6x Max | ||
DVD-ROM (1層) | 8x Max | ||
DVD-ROM (2層) | 8x Max | ||
M-DISC DVD | 8x Max | ||
CD-ROM | 24x Max | ||
バッファーメモリーサイズ | 4 MB | ||
設置姿勢 | 横置き | ||
外形寸法 | 133 mm × 14.8 mm × 133 mm (W × H × D) | ||
質量 | 230 g | ||
付属品 |
|
本機はDVDのリージョンプレイバックコントロール機能を備えています。リージョンコードの変更は初回設定を含めて最大5回まで可能です。5回目の変更で最終の地域コードとして固定されますので変更を行う際は十分に注意して下さい。なお、リージョンの変更(設定)の方法や変更可能な回数はDVD再生ソフトやOSにより異なります。
BD記録・再生時 | |
対応OS | Windows 10™、Windows 8.1™ 各日本語版※9 |
CPU | Core™Duo T2700/Core™2Duo E6300以上 |
メモリー | 1 GB 以上 (2 GB以上推奨) |
ハードディスク空き容量 | 記録時:25 GB ( 50 GB以上※10 、再生時:120 MB |
グラフィック | BD-Video映像のデジタル出力時にはHDCP対応のグラフィック機能とモニターが必要。 |
DVD/CD記録・再生時 | |
対応OS | Windows 10™、Windows 8.1™、各日本語版※9 |
CPU | Pentium III 800 MHz 以上 (Pentium 4、2.2 GHz 以上※10) |
メモリー | 128 MB 以上 (256 MB 以上※10) |
ハードディスク空き容量 | 2 GB 以上 (7 GB 以上※10) |
サウンドカード | 16 ビット以上 |
モニター解像度 | 1,024×768、32 ビット以上の表示 |
ビデオ入力機器(ビデオデッキやカムコーダなど)およびキャプチャーカードは、別途ご用意ください。 CPRM録画されたディスクを初めて再生する場合は、インターネットに接続してください。 |
対応OS | OS X 10.11、macOS Sierra、macOS High Sierra、macOS Mojave、 macOS Catalina、macOS Big Sur標準搭載機 |
Mac用アプリケーションソフトは付属していません。お使いの用途ごとにアプリケーションソフトをご用意ください。 |
他の報道資料を探す
キーワードで探す
年月で探す