ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
MEMSミラーを採用したソリッドステートタイプ「3D-LiDAR」
中距離タイプの量産を開始~高品質な日本製3D-LiDARのラインアップを強化し、多様な使用シーンに対応~
パイオニア株式会社(以下、パイオニア)の連結子会社であるパイオニアスマートセンシングイノベーションズ株式会社(以下、PSSI)は、2021年1月中旬より3D-LiDAR 「1st Model」※1の中距離タイプ(Medium Range)の量産を開始しました。
パイオニア製の3D-LiDAR「1st Model」は、長年にわたりパイオニアが培ってきた光ディスクプレーヤーなどのレーザー関連技術やカーナビゲーションをはじめとする車載製品の開発・製造ノウハウと、キヤノン株式会社が保有する光学レンズ技術を融合し、高性能かつコンパクトなサイズを実現しています。MEMSミラー※2と同軸光学系方式を採用したソリッドステートタイプなので、高速スキャニングによる高精細な点群データの取得が可能で、障害物などを高い精度で検知することができます。
今回量産を開始する中距離タイプは120 m先の対象物※3まで検出できるため、路側の固定設備などへ設置することで、より遠方の障害物や異物、侵入者を検出するモニタリング、セキュリティ用途などでの活用が可能です。また、車載においては、前方かつ遠方の障害物検知に加え、既発売の「1st Model」近距離タイプ(Short Range)と組み合わせることで車両周囲の検知も可能になるなど、多様なニーズに合わせて活用できます。
さらに、ハードウェア(3D-LiDAR)とともに開発している「ノイズ除去」「物体検知・認識・トラッキング」などのソフトウェアと組み合わせ、「物体検知・認識・トラッキング」「3次元データ生成・変化点抽出」ソリューションとしての提供も可能です。
パイオニアの国内開発・生産拠点(埼玉県:川越事業所)において本機の生産、品質管理を一貫して行い、車載向けの厳しい品質要件をクリアすることで、日本製ならではの高品質と、安定した商品供給および商品サポートを実現しています。
PSSIは、3D-LiDARのラインアップを充実させるとともに、ソフトウェアと組み合わせたソリューションを提案することで、より安全・安心な社会の実現に貢献していきます。
Medium Range Type | Short Range Type(既発売) | |
---|---|---|
型番 | SSL-M01 | SSL-S01 |
スキャン方式 | MEMSミラーによるラスタースキャン方式 | |
送受信方式 | シングルLD、シングルAPDによる同軸光学系方式 | |
レーザー波長 | Class1準拠 905 nm レーザー | |
画角 | 水平30° × 垂直15° | 水平60° × 垂直30° |
解像度 | 水平76 × 垂直76 | |
フレームレート | 24 fps | |
検出距離 | 人物 : Up to 80 m 車両 : Up to 120 m |
人物 : Up to 40 m 車両 : Up to 70 m |
サイズ (W × D × H) | 129.5 × 205.2 × 88.6 mm | 129.5 × 110.6 × 88.6 mm |
パイオニアの自動運転関連事業を承継する新会社として、2019年に設立。低コストで小型かつ高性能な、MEMSミラーによるラスタースキャン方式の3D-LiDARの開発・生産と、同センサーを活用した高精度なソフトウェアの開発・提供を行っています。
他の報道資料を探す
キーワードで探す
年月で探す