本ホームページでは、JavaScriptを使用しています。 ウェブブラウザの設定でJavaScriptを無効にしている場合、正しく表示されませんので、JavaScriptを有効にしてご利用ください。
未来の移動体験を創るモビリティAIプラットフォーム
さまざまなUXを実現するサービスの開発が可能です。
Piomatix
Pioneer Green Mobility Program
Piomatix LBS API
NP1 車内置き去り防止安全装置
業務用カーソリューション
テレマティクス
ハイエンド音響機器
業務用ドライブ
業務用音響ソリューション
その他業務向け
カーナビ・カーAV(ドライブレコーダー等)
NP1会話するドライビングパートナー
PC・スマホ関連
TAD
通信ドライブレコーダー
サイクル関連
DJ機器・ホームAV
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。 ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
ハイエンドオーディオ カーナビ “サイバーナビ Xシリーズ” 2機種を発売~高音質技術と高音質パーツを用いて圧倒的なオーディオ性能を実現~
パイオニアは、創業より培ってきた高音質技術と開発思想、最高品位の高音質パーツを採用したハイエンドオーディオ カーナビ“サイバーナビ Xシリーズ” 2機種を発売します。
本機は、ハイエンドカーオーディオ“カロッツェリアX”で培ってきた音響技術や、ハイエンドホームオーディオ“TAD”※より継承した技術開発思想を基に、銅メッキシャーシなどによる徹底的なノイズコントロールに加え、静音化と制振化を追求し、音質にこだわり抜いた最高品位の高音質パーツを惜しみなく採用しています。また、音響技術者が本機の細部に至るまで徹底的に試聴とチューニングを繰り返すことで、微細な音も埋もれることなく、純粋無垢な原音再生を実現します。
カロッツェリア “サイバーナビ Xシリーズ” 商品ページ
本機は、カーナビ基板とオーディオ基板の間のノイズを徹底的に遮断するため、製品の側面と背面だけでなく、内部の中間シャーシにも銅メッキを使用しています。また、製品右側面へ集中的に銅メッキビスを使用し、オーディオブロックへ回り込まないようにノイズの流れをコントロールしています。さらに、背面のヒートシンクには銅メッキを使用し絶縁シートを加えることで、カーナビ基板とオーディオ基板のGNDシャーシ間にノイズが回り込まないようにするなど、徹底的かつ緻密にノイズをコントロールしています。
製品の背面に静音タイプのファンを採用し、固定用のビスを追加することで、騒音や振動が音にもたらす影響を徹底的に排除するとともに、振動そのものも抑制。加えて、製品背面の制振用T字スリットや要所に配置した銅メッキシャーシにより、高音質技術の基礎となる堅牢かつ振動に強いシャーシ構造を実現しています。
本機の再生能力を最大限に引き出すため、電源供給やスピーカー出力などの役割を担う電源ケーブルと、外部のパワーアンプへ音楽信号を伝送するAV入出力ケーブルにOFC(無酸素銅:Oxygen-Free Copper)を採用しています。また、端子の素材にこだわり、金メッキ処理を施すことで、安定した電源供給とロスを抑制した信号伝送を実現します。
本機は、新日本無線社の「MUSESシリーズ」のハイエンドオーディオ用オペアンプを変換回路に採用し、理想的なI/V変換を実現しています。I/V変換回路には、バイアス電流の低いJ-FET入力タイプ「MUSES8920」をフロント/リア用に搭載することで、低雑音、高利得帯域、低歪率、高スルーレートを実現しています。また、LPF回路にはローノイズが特長の「MUSES8820」を搭載し、自然かつ豊かな音楽表現を可能にしています。
◆最新データバージョンアップ1年延長プレゼント MapFanスマートメンバーズへ新規入会すると、対象機種の最新データバージョンアップ期間が、最大3年から4年(2023年10月末まで)に延長されます。
キャンペーンの詳細はこちら
他の報道資料を探す
キーワードで探す
年月で探す