東京・お台場にある日本科学未来館と、
三軒茶屋の世田谷くりっく・文化生活情報センターの二カ所で、
サウンドバムによる音の展覧会「世界の音を聴こう!」が開催されました。
日本科学未来館での開催期間は、10/2~21(2002)。大きな丸いカーペットを、極座標の世界地図に見立てて約24カ所の音をちりばめ、地球のあちらこちらの音が一斉に聴こえてくるような音の庭をつくりました。
会場にいらした方には、丸いワークシート(左)を配布。地図を片手に、音の世界旅行を楽しみます。
24カ所の中には、西表島のライブ音も。10月になってもまだ暖かい森の奥から、時々セミしぐれのうねりが届いていました。
カーペット周囲のカウチにはヘッドフォンが置かれ、森や街や海辺などテーマごとの音を、横になってじっくり耳にすることができます。
そのまま気持ちよさそうに寝てしまう人もいましたけど、それでいいのです。
くじらの鳴き声におどろいて友だちを連れてくる女の子達、バリのガムランにじっと聴き入るひと、自分の国の音を嬉しそうに聴く海外のお客さんなどなど。ちびっ子からご年輩の方、カップルから科学者まで、会場には様々な方が立ちより、音を楽しんでいました。
会期中には未来館で、慶応幼稚舎の鈴木秀樹先生とともにサウンドエデュケーション・セミナーを。同時期に開催された東京デザイナーズブロックの会場では、六本木・ThinkZoneでレクチャーを、SPUTNIKドームでSt.GIGAをテーマにしたライブイベントも開催。
日本科学未来館の展示デザインは同館スタッフの内田まほろさんをはじめ多数の方々の協力を受けつつ、サウンドバム・プロジェクトとリビングワールドが共同で行いました。
この展覧会で展示デザインを担当したリビングワールドが、世田谷くりっく・文化生活情報センターの感覚アンテナ展(2002/10/10~18)に参加。 約1/10サイズの地図テーブル上に「世界の音を聴こう!」展をリデザインしました。
地図の上で、小さなスピーカーユニットを動かすと、それぞれの場所の音が聴こえてきます。地球に聴診器をあてるような、不思議なインスタレーションです。 カードをめくるような感覚や、手のひらの中で弾ける響きが面白くて、一度はじめるとなかなか立ち去れない様子。
サウンドバムによる初の展覧会は、どちらも良い形で終えることができました。
会場に来てくださったみなさん、ありがとうございます!
同展覧会は2003年4月から5月にかけて、東京都写真美術館のデジタルフォレスト展にも巡回。大勢の方に聴いていただきました。