ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
インターネットをモバイル情報端末で利用するための仕様を作成する“モバイルウェブ推進協議会”設立
ソニー(株)、日本アイ・ビー・エム(株)、パイオニア(株)、本田技研工業(株)、マツダ(株)の5社は、カーナビゲーション等のモバイル情報端末を用いてインターネットに接続する際の端末仕様・サーバー仕様・通信仕様の作成と標準化を推進する“モバイルウェブ推進協議会”を本年10月に設立することで合意しました。
上記5社は、協議会設立に向けた準備委員会を7月に発足し、自動車、電機、通信、ソフトウェアをはじめとする関連業界各社に対して、協議会への参画を広く呼びかけて参ります。
近年の携帯情報端末やカーナビゲーション等の“モバイル情報端末”の普及に伴い、それらの端末に向けた情報サービス*が開始されています。また、インターネットの無限ともいえる情報量をモバイル環境に合わせた形で提供する情報サービスやコンテンツ、及びそれらを受信する端末に対する期待が高まっています。
一方、様々なメーカーの端末で、様々な情報サービスを活用するためには、情報のやりとりを共通の仕様で行なう環境を整備することが必要となってきます。
“モバイルウェブ推進協議会”では、参画いただいた業界各社の要望のもとに、互換性を確保するための端末仕様・サーバー仕様・通信仕様を作成し、インターネット上の豊富なコンテンツを、様々なモバイル情報端末で活用できる環境作りを目指します。
例えば、モバイル情報端末への情報提供に最適な1/4VGAサイズの画面仕様や、カーナビゲーションの地図とリンクさせて活用するための緯度経度情報の通信仕様などの作成と普及活動を推進します。
作成した仕様については、協議会への加入を条件に開示していく予定です。また将来的には、作成した仕様をインターネット標準化団体へ提案することも検討して参ります。
設立時期: | 平成10年10月(予定) |
設立の目的: | インターネットからの位置・時間・分類情報を取り込み、カーナビゲーションなどのモバイル情報端末の機能を拡張するための仕様作成・標準化推進 |
活動内容: | (1) 端末仕様・サーバー仕様・通信仕様の作成 (2)上記仕様の普及活動 |
会員(資格): | 協議会の設立と運営に賛同と協力をいただける関連業界の方々 |
事務局: | アクセスメディアインターナショナル株式会社 (連絡先) TEL 03-5467-5771 |
*協議会入会に関するお問い合わせ先:
アクセスメディアインターナショナル株式会社
TEL 03-5467-5771
他の報道資料を探す
キーワードで探す
年月で探す