• ホーム
目次

現在地画面について

現在地画面を表示する

現在地画面は、自車位置を中心とした画面です。目的地までのルートを設定した場合は、道順や案内地点を画面の表示や音声案内で確認できます。➡ルート案内中の現在地画面の見かた

1ボタンにタッチします

現在地の地図が表示されます。

メモ
  • 本機をはじめて使うときや、長期間使っていなかったときは、GPSを受信して現在の自車位置を表示するまでに5分程度かかることがあります。

現在地画面の見かた

ノーマルビュー

メモ
  • 自車マークは、実際の現在地からずれる場合があります。

  • 軌跡表示は、今までに通った約1 000 km分の走行軌跡が表示できます。通常は白、車の速度が5 km/h未満のときは赤、5 km/h以上20 km/h未満のときは橙の点で表示されます。

  • 現在の時刻は、GPS衛星の情報に基づいて表示されます。時刻の変更はできません。

  • ハイウェイモードのときはサイドキーを非表示にすることはできません。(「サイドキー表示」キーは表示されません)

  • 現在地画面に表示される情報や操作キーを設定・変更できます。➡地図に表示する情報の設定

よく使う機能を呼び出す(クイックリスト)

現在地画面のクイックにタッチすることで、一般的によく使用される機能や設定をすぐに呼び出せます。

1ボタンにタッチし、現在地画面を表示します

2クイックにタッチします

クイックリストが表示されます。クイックリストで選択できる機能、設定は以下の通りです。

3呼び出したい項目にタッチします

  • ホーム
  • ナビ (基本)
  • 地図画面の操作