テール・トゥ・ノーズ 小林可夢偉×カロッツェリア テール・トゥ・ノーズ 小林可夢偉×カロッツェリア テール・トゥ・ノーズ 小林可夢偉×カロッツェリア テール・トゥ・ノーズ 小林可夢偉×カロッツェリア

テール・トゥ・ノーズは、小林可夢偉編集長とカロッツェリアが、
クルマの魅力に接近してお届けするクルマエンタメサイト。
2025年もみなさんに楽しんでもらえる情報やコンテンツをお届けします!

テール・トゥ・ノーズは、
小林可夢偉編集長とカロッツェリアが、
クルマの魅力に接近してお届けする
クルマエンタメサイト。
2025年もみなさんに楽しんでもらえる
情報やコンテンツをお届けします!

NEW 2025.03.31 鈴鹿サーキット 
レースレポート・イベントレポートを掲載! 

Information
カロッツェリア・サポートガールの2人が楽ナビを徹底レポート!!

2025シーズンも、SF NEXT50 ヴィレッジへ
「KCMGブース」を出展致します!

carrozzeria × Kids com Team KCMG​ラウンジでは今年も皆様にゆっくりとくつろげるスペースの開放と、carrozzeria商品を触って体験できるコーナーやオリジナルグッズが当たる抽選会など、多数のイベントをご用意しております!また、今年からカロッツェリアサポートガール2名が新たに就任!ブース内をさらなる熱気に包み、最高の盛り上がりをお届けします!

CONTENTS

コンテンツ

小林可夢偉選手が自ら編集⻑となって、
クルマにまつわる楽しい企画をご紹介︕

Collaboration#05

松田次生選手の愛車180SXが大変身!?

180SXでのドライブを「最新の
カーナビと、良い音のシステムで
音楽を聴きながら、より快適で、もっと楽しいものにしたい!」
という松田選手の想いに
可夢偉編集長は
どんな
カロッツェリア商品を
おすすめしたのか!?

KCMGチームアンバサダーの松田次生選手から可夢偉編集長への相談から始まった「180SX進化計画」。可夢偉編集長の提案によって、愛車180SXはどのような進化を遂げたのか!?

Collaboration#04

4K高解像度のドライブレコーダーで
夜の東京を激撮!

誰も見たことのない斬新で
カッコいい映像を
撮るために、
夜の湾岸エリアを
舞台に
カロッツェリアの
ドライブレコーダーで
撮影を慣行!
果たして映像は、
どのような仕上がりになったのか!?

可夢偉編集長の発案により「ドライブレコーダーでどこまでカッコいいドライブが撮影できるか」にチャレンジ!型破りな発想から生まれた、前代未聞の挑戦のその先に、いったいどのような映像が撮れたのか!?

車両に取付けた
ドライブレコーダーはこちら!

ドライブレコーダーユニットVREC-DZ810D
Collaboration#03

可夢偉編集長のアイデアがついに実現!

アドベンチャーシリーズの
スピーカー・サブウーファー等を
載せたQカーで
可夢偉編集長が夏の富士を疾走!
念願の可夢偉コーヒーは
無事ピットに届けられたのか!?

イベント会場でも大人気のQカーにカースピーカーの新提案「アドベンチャーシリーズ」が装着されてはや10か月。迫力の音をまとったカロッツェリア史上最小のデモカーが、今回レストアによってついに走行可能に!可夢偉編集長もご満悦、Qカーでの今回のミッションは編集長が自らプロデュースしたコーヒーをデリバリーすること!果たしてコーヒーは無事に届けられたのか!?

Qカーに取付けた
アドベンチャーシリーズはこちら!

アドベンチャーシリーズ
Collaboration#02

楽ナビを徹底レポートせよ!

可夢偉編集長の指令により、
運転もカーナビも初心者の
カロッツェリア・サポートガール 2人が
どきどきドライブへ!ミッション達成なるか!?

運転免許を取ったばかりという初澤彩花さんとペーパードライバーの羽瀬萌さん。そんなカロッツェリア・サポートガールの2人が、ラクに楽しくドライブができる楽ナビの魅力を、実際のドライブを通して体験し、徹底レポート!レポートを聞いた可夢偉編集長の反応は・・・!?

今回のドライブで体験した
カーナビはこちら!

楽ナビAVIC-RQ721-DC
Collaboration#01

レース関係者が驚いたあの企画が再び?!

夜の闇を疾るスーパー耐久レースの車両に
ドライブレコーダーを
装着!可夢偉編集長も注目する
夜間走行の映像は鮮明に
撮れているのか?!

去る2018年、スーパーフォーミュラカーにドライブレコーダーを取付けて走行したコンテンツの衝撃が再び!第3弾となる今回は、夜間のサーキット走行を撮影!スーパー耐久レースに初参戦するKCMGの車両、HONDAのNSXに装着したドライブレコーダーはどんな映像を記録しているのか…?!

車両に取付けた
ドライブレコーダーはこちら!

ドライブレコーダーユニットVREC-DH301D

REPORT

レポート

RACE REPORT

レースレポート

可夢偉編集長、
福住選手の2025シーズンの
意気込みコメントはこちら!

可夢偉編集長コメント

福住選手コメント

2025 Machine Design

2025 Support Girl

2025年カロッツェリア・サポートガール、木村 夏珠、知念 佑 2025年カロッツェリア・サポートガール、木村 夏珠、知念 佑

レースレポート
Rd.1-2 鈴鹿サーキット

2025年 全日本スーパーフォーミュラ選手権
大会開催スケジュール

日 程 開催サーキット
3月7日〜9日 鈴鹿サーキット
4月18日〜20日 モビリティリゾートもてぎ
5月17日〜18日 オートポリス
7月18日〜20日 富士スピードウェイ
8月9日〜10日 スポーツランドSUGO
10月10日〜12日 富士スピードウェイ
11月21日〜23日 鈴鹿サーキット

RACE PHOTO

carrozzeria × Kids com
Team KCMG​ラウンジ

今シーズンも、SF NEXT50 ヴィレッジに
KCMGブースを出展!
「レースに足を運んでいただくお客様にゆっくりできる空間と、美味しいコーヒーを提供したい」日常ではもちろん、レース中にも気分を落ち着かせるために飲むコーヒーにはこだわりを持つ可夢偉選手。そんな可夢偉選手の想いが、今シーズンも「carrozzeria × Kids com Team KCMG​ラウンジ」として実現!小林可夢偉選手の​こだわりのコーヒーをオリジナルカップにてご提供させていただきます!
「carrozzeria × Kids com
Team KCMG​ラウンジ」実現に向けた
可夢偉選手のコメントはこちら!
カフェトレーラーをけん引する車両には、小林可夢偉選手発案のもと、トヨタ自動車(株)が開発した水素で走る燃料電池車を使用し、同車両から供給される電力でブース全体を運用!カーボンニュートラルをいち早く採用した憩いのスペースが、KCMGブースで今年も実現します!
カロッツェリア体験エリアでは「サイバーナビ」や「楽ナビ」、「ディスプレイオーディオ」などを展示。また、臨場感あふれるサウンドでカスタムされたデモカーを展示し、多くのご来場者の皆様にゆっくりとくつろぎながら商品を触って体験いただけます!
また、KCMGブースではアンケートに答えると小林可夢偉選手こだわりのコーヒーを始め、carrozzeria × KCMG オリジナルグッズが当たる抽選会を実施。今シーズンは、新たなオリジナルグッズもたくさん用意し、みなさまが楽しんでいただける体験もご用意しています!

※写真はイメージです。実際の景品とは異なることがございます。 ※景品が無くなり次第終了とさせていただきます。

皆さまのお越しを
お待ちしております!

各レース会場でのイベントの様子はこちらから!!
  • Rd.1-2
    SUZUKA
  • Rd .3-4
    MOTEGI
  • Rd.5
    AUTOPOLIS
  • Rd .6-7
    FUJI
  • Rd .8
    SUGO
  • Rd .9-10
    FUJI
  • Rd .11-12
    SUZUKA

carrozzeria × KCMGブースレポート
Rd.1-2 鈴鹿サーキット

ARCHIVE

アーカイブ

RACE ARCHIVE

レースアーカイブ

Follow Me

PAGE TOP