Online×Spotify×重低音~可夢偉流「ドライブ音楽」の楽しみ方~
2021.11.30 [Tue]
時速300km/h超の世界で勝負を繰り広げるレーシングドライバーの小林可夢偉さん。サーキットを離れてもハンドルを握っている時間は長く、普段からドライブには音楽が欠かせないと言います。そこで今回は、カロッツェリアの新商品を搭載したデモカーで、夜景が広がる東京・湾岸エリアへ。「都会の夜のドライブ」に合う音楽と、パワフルで深みのある重低音を体験していただきました。
※映像に登場しているサブウーファーのBOXはデモカー用として特別に制作したものです。
都会の夜景を眺めながらのドライブにぴったりな「カロッツェリアオリジナル Spotifyプレイリスト」をご用意しました。サブウーファーの“重低音”を体験するのにも最適です。ぜひこの機会にお試しください!
“可夢偉流「ドライブ音楽」の楽しみ方”はいかがでしたか。
車載用Wi-Fiルーターで音楽ストリーミングサービスをたっぷりと、
サブウーファーで大迫力の音楽体験が味わえます。
シガー電源に挿すだけで手軽に取付完了!車室内がWi-Fi環境になって通信し放題なので、音楽ストリーミングサービスも楽しみ放題です。
サブウーファーには今回可夢偉さんに体験いただいた音のこだわりに合わせて選べる「ユニットサブウーファー」の他に、
「高音質系」「音圧系」「小型タイプ」「トランク型タイプ」といった音の好みや
クルマのサイズなどに合わせて選べるパワードサブウーファーもあります。
サブウーファーとパワーアンプを別々に設置するタイプ。本体サイズや音のパワーを、自分の好みにあわせてチョイスできます。キレのある重低音を作品に忠実に響かせ、車室内を音楽の楽しさが深まる本格的な音響空間へグレードアップ。
サブウーファーと駆動用のパワーアンプが一体化しているタイプ。技術の進化により小型化が進み、設置場所も様々。