発表月 | 発表機関 | 題名 | 発表者 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 応用物理学会 | 液晶リニアフレネルレンズを用いた配光可変デバイス | 樋口 隆信(1)、岩脇 圭介(1)、橋川 広和(1)、 吉澤 達矢(1)、吉川 高正(1)、三森 歩美(1)、 奥山 賢一(2)、梁瀬 智(3)、内田 勝(3) (1)パイオニア
(2)パイオニアOLEDライティングデバイス (3)秋田県産業技術センター |
第66回応用物理学会 春季学術講演会 |
3 | 日本非破壊検査協会 | テラヘルツ計測システム | 小笠原 昌和 | 赤外線サーモグラフィ部門合同ミニシンポジウム |
3 | 応用物理学会 | 共鳴トンネルダイオードを用いたテラヘルツファイバ伝送(1) テラヘルツファイバの検討 | 小幡 一智(1)、兪 熊斌(2)、金 在瑛(3)、 冨士田 誠之(2)、永妻 忠夫(2)、宮本 知幸(1)、 細田 康雄(1) (1)パイオニア
(2)大阪大学 (3)ローム |
第66回応用物理学会 春季学術講演会 |
3 | 応用物理学会 | 共鳴トンネルダイオードを用いたテラヘルツファイバ伝送(2) フォトニック結晶インターフェースの導入 | 兪 熊斌(1)、小幡 一智(2)、宮本 知幸(2)、 細田 康雄(2)、金 在瑛(3)、冨士田 誠之(1)、 永妻 忠夫(1) (1)大阪大学
(2)パイオニア (3)ローム |
第66回応用物理学会 春季学術講演会 |
7 | IEIE Korea IEICE-ES Japan |
Terahertz Resonant Tunneling Diodes for Ultrahigh-speed Data Transmission | 金 在瑛(1)、兪 熊斌(2)、冨士田 誠之(2)、 永妻 忠夫(2)、小幡 一智(3)、宮本 知幸(3)、 細田 康雄(3) (1)ローム
(2)大阪大学 (3)パイオニア |
AWAD 2019 |
8 | 映像情報メディア学会 | マルチスペクトルカメラと機械学習を用いた未知光源下における分光反射率の推定 | 加藤 信彦、中田 智成、松葉 陽平 | 2019年映像情報メディア学会年次大会 |
9 | The International Society of IRMMW- THz | Direct Terahertz Communications with Wireless and Fiber Links | 兪 熊斌(1)、宮本 知幸(2)、小幡 一智(2)、 細田 康雄(2)、金 在瑛(3)、冨士田 誠之(1)、 永妻 忠夫(1) (1)大阪大学
(2)パイオニア (3)ローム |
|
9 | 日本音響学会 | 自動車室内サイン音の定位制御を用いた視覚情報確認支援における音源定位難易度の影響 | 中 貴一(1)、山内 勝也(1)、田上 宣昭(2)、 川田 歩(2) (1)九州大芸工
(2)パイオニア |
|
9 | International congress on Acoustics | Effects of localization control of warning sound combined with visual information in vehicle cockpit | 中 貴一(1)、山内 勝也(1)、田上 宣昭(2)、 川田 歩(2) (1)九州大芸工
(2)パイオニア |
|
9 | FAST-zero | Collision Risk Assessment of Right Turns at Intersections Based on Driving Behavior for ADAS(First Report) | 吉武 宏(1)、小竹 元基(1)、河口 暁大(2)、 吉村 春信(2)、村田 一夫(2)、相馬 貴之(2)、 河村 宙(2) (1)東京大学
(2)パイオニア |
発表月 | 発表機関 | 題名 | 発表者 | 備考 |
---|---|---|---|---|
3 | 日本音響学会 | 自動運転車内における次世代サイン音設計過程の分析と評価 | 小越 安奈(1)、星隈 泉穂(1)、山内 勝也(1)、 田上 宣昭(2)、磯崎 賢太(2)、石黒 留衣(2)、 川田 歩(2)、林 真琴(3) (1)九州大芸工
(2)パイオニア (3)東北パイオニア |
第151回(2024年春季)研究発表会 |
9 | 日本音響学会 | 自動車室内音楽鑑賞時に付与するサイン音の発音方向の制御が検知性と妨害感に与える影響 | 田上 宣昭(1)、磯崎 賢太(1)、石黒 留衣(1)、 川田 歩(1)、林 真琴(2)、山内 勝也(3) (1)パイオニア
(2)東北パイオニア (3)九州大芸工 |
第152回(2024年秋季)研究発表会 |