![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ドアの付帯音を極力排除するため、ドアバッフルをアルミ板との合板積層で製作し、センタースピーカー部のエンクロージャー化やリアスピーカーの見直しなどをしました。さらに各ユニットの音色バランスを整え、ナチュラルな音場を再現できるように心がけました。 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 今回はインストーラーの仲尾さんに、ドタバタのなかいろいろとやって貰ったので、感謝の気持ちでいっぱいです。4年ぶりの出場で入賞できて、とてもうれしいです。 |
![]() |