![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 過去4回の優勝経験を活かし、リズミカルで楽しいシアターサウンドを目指してみました。課題ソフトは非常に難しかったですが、フロントステージの空間性と全チャンネルのリズミカルな質感を重視しました。その上でサラウンド感を確保できるよう、バランスにも注意しています。 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() めちゃめちゃうれしいです。ステージを広くとることを意識しつつ、あとはインストーラーの土屋さんと相談しながら、大事なところはお任せで制作して貰いました。 |
![]() |