ルートスクロールを使う
出発地から行き先までのルートをなぞるように地図を動かして、案内中のルートを確認できます。
1ボタンにタッチし、トップメニューを表示します
2ルートにタッチします

3ルート編集にタッチします

4ルート確認にタッチします

5ルートスクロールにタッチします

6ルートをスクロールさせて確認します

|
1つ前の立寄地(出発地)や乗降ICを表示します。 |
|
後方へ自動スクロールします。 |
|
自動スクロールを停止します。 |
|
前方へ自動スクロールします。 |
|
1つ先の立寄地(目的地)や乗降ICを表示します。 |
自動スクロール中に走行を開始すると、一定区間自動スクロールを行ったあと自動スクロールを停止します。
終了にタッチするとスクロールした地点で止まります。現在地画面に戻すときは、ボタンを押してください。

-
案内開始画面からルート確認➡ルートスクロールをタッチして確認した場合は、案内開始が表示され、タッチするとルート案内を開始できます。