 |

|
|
 |

|
 |
ドア内部で生じる不要な振動・反射、音の干渉などは音質劣化の原因となります。サウンドエンジニアは誰も簡単・確実に、これらを改善することを可能にし、スピーカー本来の実力を発揮させます。 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |

|
 |
高剛性インナーバッフルを使用することで、スピーカー取付をより強固にすることができます。これにより、ドアとの密着性を高めて不要な共振を抑え、スピード感にあふれ、濁りのないサウンドが得られます。 |
 |
|
 |
|
 |

|
 |

|
 |
 |
 |
可聴帯域をはるかに超える100kHzの超高域まで再生することでリアルなサウンドを奏でるチューンアップスーパートゥイーター 「TS-ST910」。追加するだけの手軽さで、音全体の質を高めることができます。 |
|
  |
|
|
 |

|
 |

|
 |
 |
 |
新開発の20cm相当角形両面駆動HVT方式を採用。全高4.5cmという驚くほどの薄さと、広帯域で、前方定位のサウンドとつながりの良い低音を両立。様々な車種のシート下に設置することができます。 |
|
  |
|
|
 |
 |
 |
21㎝ウーファーユニットに相当する両面駆動方式HVTユニットを採用したことで、6cmという薄型化を実現し、20Hz~200Hzという広帯域再生能力を獲得。幅広い車種のシート下に設置可能です。 |
|
  |
|
|
 |
 |
 |
新開発DSP搭載。楽曲に合わせて2つのモードで味わえるパワードサブウーファー。 |
|
  |
|
|
 |

|
 |

|
 |
 |
 |
新開発DSP搭載。楽曲に合わせて2つのモードで味わえるパワードサブウーファー。 |
|
  |
|
|
 |
 |
 |
手軽な追加で、見違えるほど音質が変化。小型のため、設置場所にも困りません。 |
|
  |
|
|
 |

|