小林可夢偉編集長のヘルメットを
デザインしている
世界的に有名なペインターへ、
カロッツェリアのスピーカーへの
前代未聞のコラボ企画を依頼!
インタビューを通してわかった、
ヘルメットペインターとしての
こだわりに可夢偉編集長が驚く!
Hideck’s-INC 代表  幸内 秀憲
Profile
Hideck’s-INC 代表  幸内 秀憲
Hideck’s-INCロゴ
小林可夢偉さんをはじめ、F1レーサーや世界中の
プロレーサーからオファーがくる著名なヘルメットペインター。
ヘルメットのペイントを手掛けるきっかけを教えてください。
岡山国際サーキットで走っていたときに友達から「僕のもやってよ!」と頼まれたんですね。
ミハエル・シューマッハが一番初めに格子柄の星が付いているものを被っていたんですよね。
自分でもモータースポーツをやっていたので小さい頃からプラモデルとかやっていてタミヤのエアブラシとかをやっていたんですね。

あれ?自分でできるんじゃない?まず自分の真っ白のヘルメットに塗ってみよう!から始まりました。

すると、岡山国際サーキットで走っていたときに友達から「僕のもやってよ!」と頼まれたんですね。
進めていくうちにヘルメットの方で意外と生計立つんじゃないの?みたいな感じに思い始めたんです。
依頼いただいているので全開でやってますけど、出来終わっても改良ということを常に考えています。
岡山国際サーキットで走っていたときに友達から「僕のもやってよ!」と頼まれたんですね。
デザイン・イメージの源はどこからくるのでしょうか?
例えば家族旅行で車で沖縄を走っている時に、何かデザインされているものを見たときに、「あ!(小林)可夢偉っぽいな」とイメージと合うようなものがあれば、すぐ写真を撮ったり、なぜそう思ったのかを書き留めたりすることをよくしていますね。
モチベーションを保つ秘訣は何なんでしょうか?
モチベーションを保つ秘訣は何なんでしょうか?
(自分のデザインを)求められているから
やっていると思っていたんですけれども、
歳を経て、
今は逆に実は与えられているんだなと
感じるようになりました。
格好よく言うと、
何が返せるかっていう
それが使命なのかなって。
勘違いかもしれないですけど、
それぐらい思ってやっていった方が
ちょっと楽ですよね。
こだわり
努力が報われた瞬間はあったりしますか?
努力が報われた瞬間はあったりしますか?
F1に可夢偉くんが行っていたとき、日本GPの鈴鹿で自分が(ヘルメットの)デザインしたものがテントなどに使われていて、自分の世界のような景色のようで、それは感謝の何物でもなかったんですよ。
努力が報われた瞬間はあったりしますか?
デザインへのこだわりを教えてください。
デザインへのこだわりを教えてください。
日本を絶対イメージしたいっていうことは、可夢偉くん自身が使いたい色を聞いたうえで、ヘルメットのデザイン案は国旗にしようと。彼と2人で考えています。例えば可夢偉くんがF1の時にヘルメットに「可夢偉」と入れたんですね。
デザインへのこだわりを教えてください。
ヘルメットをペインティングする時のこだわりを教えてください。
例えば普通に色塗っちゃうと、200gぐらい塗料が乗ってくるんです。

ヘルメットをペインティングする時のこだわりを教えてください。
表面を鏡面仕上げにして、さらにラメとか入れるともっと重くなったりするんですけど、それをうちは50g切ってくる質量で作るんですね。

ヘルメットをペインティングする時のこだわりを教えてください。
規格を通った軽いものを、10gでも軽くするために研ぎこんで削っていくので、さらに軽いものが仕上がってくるんです。
要は段々になっている塗料の層をギリギリ削り落とし追い込んていくんです。
ヘルメットをペインティングする時のこだわりを教えてください。
ヘルメットをペインティングする時のこだわりを教えてください。
こちらが作業する部屋になります。
こちらが作業する部屋になります。
ここでエアブラシを使って作業をしています。
ここでエアブラシを使って作業をしています。
クリエイターとかって言ってますけど、
職人です。
ただの一作業員です。
クリエイターとかって言ってますけど、職人です。
うちはもう基本的に
こういうクオリティのもとでしか出さない。
軽くしたいっていうより、
綺麗なものを軽いもので提供したい。
カロッツェリアさんのスピーカーも
実際使ってみて、音がいいから納得。
そこでようやく良い評価になるし
信頼度合いって上がると思うんですよ。
やっぱりそこを
大切にしていきたいですよね。
カロッツェリアさんのスピーカーも実際使ってみて、音がいいから納得。
新たな挑戦
可夢偉さん所有の「GRヤリス」にも装着しているサテライトスピーカーに、自身のヘルメットと親和性のあるカラーリングをしていただけないかというのが今回の企画趣旨なんですが、実現できそうでしょうか?
サテライトスピーカー/自身のヘルメット
幸内さん:いけますよ。こんな感じで考えてみました。
可夢偉さん所有の「GRヤリス」にも装着しているサテライトスピーカーに、自身のヘルメットと親和性のあるカラーリングをしていただけないかというのが今回の企画趣旨
なるほど!!
普通に売られる商品にペイントすることはあまりないですか?
いけますよ。こんな感じで考えてみました。
幸内さん:初めてですよ!
小林可夢偉くんのヘルメットのデザインが生きてくるものを提案したかったので。

小林可夢偉くんのヘルメットのデザインが生きてくるものを提案したかった。
まず今年の初めに使っていたヘルメットのアイコンである、7番と星、可夢偉のロゴ、カロッツェリアさんのロゴを入れたものをデザインさせていただきました。

このライン、彼(可夢偉さん)が出したラインなんです。

7番と星、可夢偉のロゴ、カロッツェリアさんのロゴを入れたものをデザイン
彼がラインテープを引いて、出したのを今でも使っています。

彼のこだわりですよね。

うーん、難しいなとか言ってやってましたよ。それはなんかすごい思い出です。
サテライトスピーカー/自身のヘルメット
可夢偉さん所有の「GRヤリス」にも装着しているサテライトスピーカーに、自身のヘルメットと親和性のあるカラーリングをしていただけないかというのが今回の企画趣旨
いけますよ。こんな感じで考えてみました。
小林可夢偉くんのヘルメットのデザインが生きてくるものを提案したかった。
7番と星、可夢偉のロゴ、カロッツェリアさんのロゴを入れたものをデザイン
挑戦の行方
挑戦の行方 挑戦の行方
実際に作業した感想はいかがだったでしょうか?
このスピーカーはヘルメットと違って、小さいものだったので、マスキングが結構大変でした。
一番苦労したところは巻き込みの処理の仕方ですね。
今までにない代物だったので、ただのシルバーとかじゃ面白くないなって思ったので、ラメに近いような小さいものを2工程で吹きかけました。

ラメに近いような小さいものを2工程で吹きかけました。
そういった小さい細工は結構ヘルメットの中にも導入しますし、本人しか分からないです。

結構忠実に再現されています。
ラメに近いような小さいものを2工程で吹きかけました。
ラメに近いような小さいものを2工程で吹きかけました。
ラメに近いような小さいものを2工程で吹きかけました。
努力が報われた瞬間はあったりしますか?
ヘルメット自体は大きいものなのでその中にある発色感と、逆に小さくなったときの発色感を同じようなクオリティで出すために色づけしてますね。
逆にヘルメットと並べられると、可夢偉くん怒るかもね。こっち(スピーカー)のほうが気合入ってない?って怒られそうやね。

あとは可夢偉くんが驚いてくれたらコンプリートかなと。
あとは可夢偉くんが驚いてくれたらコンプリートかなと。
いよいよ可夢偉さんにお披露目!!
いよいよ可夢偉さんにお披露目!!
これいいっすね!
実はペインターの幸内秀憲さんにお願いしに行きまして。
可夢偉さん:これいいっすね!
はい。まさにヘルメットと同じです!
同じっすよね。最高すね!
可夢偉さん:同じっすよね。最高すね!
めちゃかっこいい!家の自分のデスクとかに音楽用としてこれ付けてたら普通に最高やなと思います。
同じっすよね。最高すね!
これ売れるでしょ。
スピーカーよりペイントの方が高いのでは?
幸内さんのペイントは世界一です!
この幸内さんのペイントは世界一です!
同じっすよね。最高すね!
このスピーカーをどうしようか悩んでいるんですよね。。。
可夢偉さん:売る!!!!!
売る?????ですか。。。
小林可夢偉編集長のヘルメットデザインとコラボしたスピーカーがこちら!! 小林可夢偉編集長のヘルメットデザインとコラボしたスピーカーがこちら!!
TS-STX510-B
サテライトスピーカー
TS-STX510-B
連載企画「GRヤリス超快適化計画」で実際に可夢偉さんが所有している「GRヤリス」に装着したものと同じサテライトスピーカーが、自身のヘルメットデザインとのコラボレーションで、世界に一つだけのスピーカーが誕生しました!
カロッツェリア/carrozzeria × KCMG公式SNSも要チェック!

Recommend

Follow me

カロッツェリア公式SNSアカウントでは
イベントや商品を含め多彩な情報を定期的に発信しています。
ぜひお気軽にご登録ください!