Traffic Guidance

この章では渋滞・通行規制案内情報を取得するための方法を紹介します。

取得可能な情報

ルート上の渋滞・通行規制案内情報、または自車位置周辺の通行規制案内情報を取得することができます。

渋滞案内情報

渋滞案内情報ではルート上の渋滞に関する以下のような情報を取得することができます。

  • 渋滞の最後尾(渋滞が始まる地点)
  • 渋滞の長さ
  • 渋滞の通過までにかかる時間
  • 音声案内フレーズ
    • 渋滞に関する音声案内情報
    • 例)「およそ500メートル先、400メートルの渋滞が発生しています。通過に5分ほどかかります。」

通行規制案内情報

通行規制案内情報ではルート上の交通規制に関する情報を取得することができます。またルートが無い場合には自車位置周辺の交通規制に関する情報を同様に取得することが可能です。

  • 規制の発生地点
  • 規制の情報
    • 例:"車線規制"
  • 規制の原因
    • 例:"追突事故"
  • 音声案内フレーズ
    • 規制に関する音声案内情報
    • 例)「10キロ以上先、追突事故のため、車線規制です。」

渋滞・通行規制案内情報取得方法

Navi.getTrafficGuideData()を呼び出して下さい。処理が完了すると、Listenerにて渋滞・通行規制案内情報取得結果が通知されます。

状況に応じて取得可能な情報は変わります。

  • 案内中のルートがある場合
    ルート上の自車位置から先(一般道なら30km、高速道なら50kmまで)の渋滞・通行規制案内情報が取得できます。

  • 案内中のルートがない場合
    自車位置周辺20kmの範囲の通行規制情報のみ取得できます。