


車室内を理想の音響空間と音で満たす
車室内は、リスニングポジションと各スピーカーからの距離が一定でないため、各スピーカーから同時に出た音声は、ドライバーの耳に異なったタイミングで到達します。このわずかな時間差を調整するために、各スピーカーとリスニングポジションまでの距離を手動で設定。音声の到達時間を補正することで、音像の定位や全体的なバランスを調整し、あらゆるクルマをより理想的な音響空間へと導きます。
〔 0cm~680cm/20msec、0.35cm/0.01msecステップ〕
車室内の周波数特性の乱れを理想的な状態に補正するため、自在なまでの調整を可能にするイコライザーを搭載。あらゆるクルマでフラットな音響特性に近づけることができます。
31バンド |
周波数 調整幅 *GEQ、PEQの切換えが可能 |
---|
理想的な音響特性を構築するには、スピーカーユニットごとの音のつながりを最適に調整し、その能力を活かしきる必要があります。「DEQ-7000A」はカットオフ周波数とスロープの設定値をチャンネルごとに細かく調整可能。デジタルプロセッサー本体を接続し、内蔵アンプによる手軽なフロント/リアの4スピーカーシステムから、外部アンプを組合わせた本格的なマルチアンプ・マルチスピーカーシステムまで好みに合わせた幅広いオーディオシステムを構築することができます。
フィルターは「Butterworth」、「Bessel」、「Linkwitz-Riley」の3種類から選択が可能。
カットオフ周波数 | カットオフスロープ | |
---|---|---|
ハイパス/ローパスフィルター | 20Hz~40kHz(1Hz/step) | Butterworth:-48/-42/-36/-30/-24/-18/-12/-6(dB/oct) Bessel:-48/-42/-36/-30/-24/-18/-12/-6(dB/oct) Linkwitz-Riley:-48/-36/-24/-12(dB/oct) |
各スピーカーの音圧の差にバラつきがないよう音圧レベルを均一に調整し、リスニングポジションによる音の偏りを減少させます。
〔-60.0 dB ~ 0.0 dB (0.1 dB / step)〕
イコライザー、タイムアライメント、スピーカー出力レベルの設定値を6パターンまで登録可能。楽曲や乗車人数などに合わせて切換えができます。またワンタッチで切換えができるので、微調整時の聴き比べにも役立ちます。
気分や楽曲に合わせて選べるFLAT、S.Bass、Powerful、Natural、Vocalのイコライザーカーブを5種類搭載。また、COMPACT、HATCHBACK、SEDAN、SUV、VANといった車のタイプによって設定が可能なプリセットEQも搭載しているので、いつでも手軽に理想のサウンドを楽しむことができます。
ハイレゾ楽曲など高音質音源がもつピュアなサウンドを再現するため、厳選した高音質パーツを採用。
回路レイアウト・基板パターンと合わせて徹底的にチューニングし、卓越したサウンドパフォーマンスを備えました。
アナログ・デバイセズ社製96kHz32bitDSP採用
テキサス・インスツルメンツ社製96kHz24bitDAコンバータ採用
テキサス・インスツルメンツ社製バーブラウン96kHz32bitADコンバータ採用
テキサス・インスツルメンツ社製デジタル入力Class Dアンプ採用
手に馴染むリモコンは、外部オーディオプレーヤーの操作に対応。ボリューム調整、ソース選択、プリセットメモリー選択、BASSレベル調整などを手元で容易に操作でき、音楽を存分に楽しめます。デジタル表示が目を引くデザインで、車室内をスタイリッシュに演出。