
ワイヤレスでスマートにつながり、
さらなる使い心地と迫力のエンタメを
大画面で楽しめる
ワイヤレスでスマートにつながり、
さらなる使い心地と迫力のエンタメを
大画面で楽しめる
あなたのスマートフォンと連携し、いつものドライブが「使いやすさ」と「楽しさ」を両立した快適なドライブへ。
ワイヤレスでつながる「Apple CarPlay」「Android Auto」だけでなく、スマホ連携専用アプリ「PxLink」をはじめとする、
よりスムーズで快適な使い心地を追求したインターフェース、大迫力映像を満喫できる9インチフローティング大画面、
さらには、こだわり抜いた高音質パーツの採用と精緻な調整能力に裏付けられた、クラスを超える高音質など。
単なる移動時間やいつもの車室内空間の質をガラリと変えるいくつもの考え抜かれた機能が、あなたのドライブする気持ちをさらに高めます。
便利があふれ、ワクワクがとまらない、これまで経験したことのない感動のドライブ体験へ。
USBケーブルが不要なワイヤレスでの接続に対応。
クルマに乗り込むだけで「Apple
CarPlay」「Android Auto」を大画面に映し出し、スムーズな使用が可能に。
より手軽な操作で、ドライブの便利さは、さらなる次元へ。
USBケーブルを使用した有線接続も可能です。
あなたのiPhoneを接続するだけで、いつものアプリがクルマ最適な表示に早変わり。大きな画面と見やすい表示でカーナビや音楽にアクセスできるため、より快適なドライブを楽しめます。
あなたのスマートフォンをワイヤレスで接続するだけで、いつものアプリがクルマに最適化された表示に早変わり。大きな画面と見やすい表示でカーナビや音楽にアクセスできるため、より快適なドライブを楽しめます。
本格的なナビ機能と、運転中にやりたいことがすぐできるアシスト機能を備えたスマートフォン向けカーナビアプリ。「Apple CarPlay」「Android Auto」対応。
無料プラン/基本プラン(有料)月額350円(税込)
対応OS:iOS、Android
こだわったのは、「ドライバーにとっての真の使いやすさ」。
9インチ大画面だからこそのスムーズな操作性はもちろん、専用アプリ「PxLink」なら、大画面表示はそのままに、
使い慣れたスマホにショートカットキーを表示できるので、よく使う機能の選択や設定変更も手間なく可能に。
また、触れるだけで操作できるフラットキーを採用するなど、
先進的な使い心地を追求し、あなたのドライブを快適にサポートします。
よく使う機能に素早くアクセスできるショートカットキーをスマホ画面に表示。 ディスプレイオーディオの大画面に「Apple CarPlay」「Android Auto」を映し出したまま、手元で操作ができるデュアルスクリーン化を実現しました。また、ショートカットキーの配置やディスプレイオーディオの壁紙を自分好みにカスタマイズできる他、ディスプレイオーディオをよりカンタンにアップデートすることも可能に。独自に開発したアプリ「PxLink」が、さらなる使いやすさとスマートさを実現します。
慣れ親しんだ自分のスマホとの連携も、ディスプレイオーディオのカスタマイズも自由自在。また、「Apple CarPlay」 「Android Auto」の使いやすさや見やすさ、分かりやすさが、大幅にアップしました。ドライバーの好みや気分に合わせたオンリーワンの使い心地を追求できる、まったく新しいインターフェースです。
自分好みの様々な機能や設定キーを「ショートカットキー」としてスマホ画面に表示。ディスプレイオーディオ上の「Apple CarPlay」 「Android Auto」画面を最大限維持できるデュアルスクリーン化を実現。専用アプリ「PxLink」との連携で、よりスムーズな操作が可能になります。
Apple CarPlay 使用時に画面を分割することで、同一画面上に好みの操作まで最短でアクセスできる「ショートカットキー」を表示。Home画面や設定画面に遷移しなければできないことも、Apple CarPlay の画面を表示したままスムーズに操作できます。ドライブの快適さは、さらなる高みへ。
Android Autoは「スプリットスクリーン」機能は非対応。
指先で軽くタッチするだけで、どの画面からも「Apple CarPlay」「Android Auto」の画面へダイレクトに遷移できるキーなどに、静電タイプのフラットキーを採用。シンプルで使いやすいインターフェースを実現しています。
乗り慣れたクルマを、誰もが驚く大迫力のエンタメ空間に。
お気に入りの映像にさえ、見る度に新しい発見と感動をもたらしてくれる9インチの高精細大画面、
こだわりの高音質パーツや類まれな調整能力が実現したクラス最高の高音質設計など。
単なる移動を超え、クルマに乗ることそのものが格別な楽しみになる。
ディスプレイオーディオは、あなたの愛車をいまだかつてないエンタテインメントドライブへと導きます。
7V型と比べ、約1.7倍の表示画面により、文字やアイコンが見やすく、設定などスムーズに操作可能。また、1DINのフローティング構造により、幅広い車種への9V型大画面の装着を実現しました。「大画面設定がない」「1DINスペースしかない」「オーディオ取付位置が低い」など、車種特有の環境を気にせず、大画面で迫力ある高精細映像を楽しめます。
取付箇所の形状に合わせて、モニター部を上下/前後/左右に位置調整できるため、幅広い車種への取付けが可能に。また、取付後はドライバーに合わせて、角度を調整することもできます。
適合車種 570車種 2025年2月現在
黒色の再現性に優れたNormally Black方式の「ワイドSVGAパネル(1024×600)」を採用。また、フルHD動画の再生をはじめ、様々なフォーマットに対応。すべてのドライバーを魅了する高画質と見やすさにこだわり、クラス最高峰の高画質を実現しています。
クラス最高峰の高音質を生み出すために、こだわり抜いた回路レイアウト・基板パータンの採用に加え、厳選したパーツの組み合わせまでも徹底的に検証し、チューニング。さらに、クルマに最適な音場を創る「タイムアライメント」「13バンドグラフィックイコライザー」「ネットワークモード」などの本格的な調整能力を搭載。さらに、アンプ、スピーカー、サブウーファーなど、多彩なラインアップとの組合せにより、より一層、音質を向上させることも可能に。臨場感あふれる豊かな音楽体験を、手軽にあなたのクルマでも。
走行中の運転者は、AVメインユニットの操作や画面を注視しないでください。前方不注意となり事故の原因となりますので、必ず安全な場所に車を停車させてから行ってください。
掲載の商品写真、取付例およびビジュアル等はすべて表現上のイメージです。写真の色(製品ボディ、イルミネーション等)は、サイトをご覧になるパソコン等の条件や設定などにより、実際の色と異なって見える場合があります。
各画面写真はハメコミ合成で、色および仕様等は実際と異なる場合があります。また、画面内の表記は機能を紹介するために用いた架空のものもあります。
パイオニア以外の第三者から提供されるコンテンツやサービスは予告なく終了する場合があります。
Apple CarPlayを使用できるiPhoneは製品によって異なります。取扱説明書をご確認ください。
iPhoneと本体をワイヤレス接続するだけで使用できます。
iPhoneと本体をケーブルで接続して使用することもできます。
Bluetoothでハンズフリー通話やBluetoothオーディオを接続している場合は解除されます。
Apple CarPlayのマップを表示しながら、Apple CarPlayのミュージックはもちろん、その他のオーディオソースの使用が可能です。
Apple CarPlayはApple Inc.が提供するアプリケーションであり、各機能は予告なく変更する場合があります。
Apple CarPlay、iPhone および Siri は米国、他の国々および地域で登録された Apple Inc. の商標です。日本における iPhone の商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
Apple CarPlay ロゴの使用は、車両のユーザーインターフェースが、Apple が定める性能基準を満たしていることを示します。Apple は、車両の操作や安全および規制基準への準拠について一切の責任を負いません。本製品をiPhoneと使用することにより、無線の性能に影響を及ぼす可能性がありますのでご注意下さい。
IOS は米国その他の国における Cisco の商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
スマートフォン(Android)と本体をワイヤレス接続するだけで使用できます。
スマートフォン(Android)と本体をケーブルで接続して使用することもできます。
Bluetoothでハンズフリー通話やBluetoothオーディオを接続している場合は解除されます。
互換性のある Android スマートフォンとデータ通信契約が必要です。
Google、Android、Android Auto、Google マップ、およびその他のマークは Google LLC の商標です。
Bluetooth® ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc. が所有権を有します。パイオニア株式会社は使用許諾の下でこれらのマークおよびロゴを使用しています。その他の商標および登録商標は、それぞれの所有者の商標および登録商標です。
LTEはETSIの商標です。
WebLink®は、Abalta Technologies, Inc. の登録商標です。