carrozzeria

小林可夢偉×カロッツェリア テール・トゥー・ノーズ

[RACE REPORT] 全日本スーパーフォーミュラ選手権 第ニ戦 2019.5.18/19 オートポリス

荒天の中で迎えた“令和最初”のレース

昨年は荒天中止となったオートポリスでのレース。今年も雨のため、土曜日の予選はキャンセルとなってしまいました。まさか今回も……と嫌な予感も漂いましたが、翌日AMに延期された予選は雨の中無事に終了。可夢偉選手は8位につけます。

決勝の前には雨も上がり、新時代の幕開けに相応しい清涼な空気の中レースがスタート。マシンの調子は悪くはなかったものの、「かなり速くないと順位アップは厳しかった」と可夢偉選手が語るレース展開に苦しめられました。最終的には10位と残念な結果でしたが、可夢偉選手からは「現実を受け止め、気持ちを切り替えて前に進む」と力強いコメントが届いています。

さて、次戦は6月22日、23日@スポーツランドSUGO。優勝を目指す可夢偉選手を、カロッツェリアは引き続き熱く応援していきます!

小林可夢偉選手レース結果

Position Laps Total Time Best Time
予選 8 1'50.329
決勝 10 54 1:31'04.468

小林可夢偉選手がトークショーで新製品を絶賛!

降雨のため日曜日の午前中に行われた予選の後、可夢偉選手がトークショーのステージに登場。
荒天でフルに走れなかった憂さをはらすようなマシンガントークを繰り広げました。

登壇するなり、司会者、carrozzeria サポートガール(スポット参戦)と絶妙なやりとりを交わす可夢偉選手。
カロッツェリアの担当者もステージに上がり、新商品の特長をアピールし始めましたが、それを追い越すかのような勢いで可夢偉選手も語り出します。
新しい楽ナビの「画面の美しさ」「使いやすさ」、ドライブレコーダーの「暗闇でも明るく記録できる」といった特長の解説がとても的確!
カロッツェリアの新商品発表会にもゲストとして登場していただいただけあって、さすがの詳しさです。

もはや可夢偉選手の独壇場と化したオートポリスのステージでした。
そんな可夢偉選手絶賛のカロッツェリア商品、ぜひ皆様もチェックしてください。

トークショーで話題に上がった商品

  • 楽ナビについて詳しくはこちら
  • ドライブレコーダーのライナップはこちら
戻る