では、スーパールート探索がどんなルートを引くのか、
東京都目黒雅叙園から神奈川県宮ケ瀬ダムまでの道のりを
例に、実際に走って確かめてみましょう!
ルートを選択すると地図が変わります。
首都圏や長距離のドライブで10分差なら気にならないレベル。
一般道を走る区間が増えても、無駄に時間が多くかかったという
ストレスもなく高速代を節約できるルートはアリです。
急がないのであれば、こういうルートで走りたいと思っていませんでしたか?
ドライバーなら多くの人が目的地に早く正確に着きたいと願っていることでしょう。でも、ルート上では渋滞など様々な交通障害が発生することもあるわけで、この克服こそがカーナビ最大のテーマでもありました。「カーナビなら案内ルートなんてみんな同じじゃないの?」そう考えている人も少なくないと思いますが、実はここにこそ各社それぞれの違いがあったのです。カロッツェリアはこれまで「最適なルート」を実現するために、目的地までに「より早く着く」ルートを導き出す独自のアルゴリズムを追求してきました。また、ユーザーの走行データを収集、蓄積、分析し、ノウハウを組合わせたビッグデータの活用にいち早く着目。サイバーナビが新たに実現した「スーパールート探索」は、独自のネットワークと専用サーバーを持つカロッツェリアだから実現できた機能なのです。従来カーナビ内部で計算していたものを、サーバー側で行うメリットは計り知れません。私はカロッツェリアが導き出すスーパールートの信頼性が、他社のそれとはまったく違うことにユーザーが使えば使うほど気づくのではないかと思ってます。
下記比較の「従来のルート探索」は「スーパールート探索」をOFFにした場合の例です。
かなり距離が延びますが、東京外環道を使うルートを提案。曜日や時間によって料金が大きく変わる道路でも、実際に走行する時間の割引料金でルート計算が可能なので意外なルートが提案されることも。
目的地へは早稲田で降りるのが一般的ですが、スーパールート探索では一つ先の護国寺で降りるルートに。早稲田からだと信号が多いので、実は通り過ぎて戻るけど効率がよいルート。
少し距離のあるドライブなので、当然高速道路を使うのが普通ですが、最寄りの高速道入口から乗りません。13分差だからより料金がお得になる一般道を走るルート。
湾岸線から大阪の都市高速を抜けるという従来のルートとは全く異なるルートを提案。約10分の差ながら料金半額!実際のETC料金で計算されるスーパールート探索ならではのルート。
今年は圏央道が6つの高速道路とつながってETC料金は距離制へと移行されました。便利になる一方で最適なルートを導き出すロジックはますます複雑化する一方です。そこでカロッツェリアが提供する「スーパールート探索」が力を発揮します。カーナビから提案されたルートで「自分の感覚とちょっと違うなぁ」と感じたこともあったはずです。例えば、途中の渋滞を回避するために何度も高速道路を乗り降りするなんて、高速代を考えたらあり得ませんよね?目的地がICとICの中間にあったとき、先へ行って戻るルートなんて普通はあまりしませんよね?「スーパールート探索」で肝となっているのは「時間と料金のバランス」という視点です。つまり、多少時間がかかっても経済性を重視するという実に人間的な考え方でルートを選んでくれるのです。その意味で、「スーパールート探索」は、ドライバーに“最適”をもたらしてくれるユーザーの想いに寄り添う機能と言っていいでしょう。
カロッツェリアはカーナビの本質である、地図の見やすさや自車位置精度、ルート品質を突き詰めた製品開発を行っています。例えば、カロッツェリアのルートアルゴリズムは、道路の広さや信号の数、右左折の回数までも考慮されて、より最適なルートとなるように計算を行います。その際、膨大な量のデータ処理とそのデータの元となる情報の質が必要となるのですが、カロッツェリアはまさに情報の「質」と「量」を同時に追求。
ルートガイドの最適化をすすめるスーパールート探索――その礎となっているのは2007年からスタートした独自のネットワークである「スマートループ」です。通信機能を搭載し、独自のネットワークを構築して外部の膨大な情報を活用できるだけでなく、走行データを収集したプローブ情報を活用することで大きく進化。一方、膨大な情報を効率よくルートガイドに反映させるにはカーナビ本体の能力では力不足という課題もありました。高い処理能力、大容量を備えるサーバーでルートを計算するメリットは、リアルタイムに膨大な情報とリンクできること。そしてカーナビ本体では不可能だった複雑なロジックまでも可能になること。まさに通信技術の進化が大容量サーバーと各カーナビを直結させ、その時の最適解を導き出すことが可能となったのです。道路状況は常に変化する、いわば「生き物」のようなものです。過去10年間にわたってスマートループによって積み上げてきた走行データ、全行程のリアルタイムな交通情報、ETC料金を含む最新の道路データ、カロッツェリアの培ったルートアルゴリズムをかけあわせ最適なルートをはじきだすのがスーパールート探索なのです。