効果音を設定する
登録地に近づくと効果音が鳴るように設定できます。
1ボタンにタッチし、トップメニューを表示します
2ナビメニューを表示します
「おすすめモード」の場合
画面を左へ1回フリックします。

「カンタンモード」の場合
行き先を探すにタッチします。

3履歴・登録地にタッチします
4登録地にタッチします
5編集➡登録地編集にタッチします
6効果音を設定したい登録地にタッチし、決定にタッチします

7効果音にタッチします
8お好みの効果音にタッチします

9設定にタッチします

-
自車が登録地から約500 m以内に近づくと効果音が鳴ります。
-
自車から約500 m以内に登録地が複数ある場合は、近いものから効果音が鳴ります。
-
登録地の効果音よりも、ETC、ルート、VICSの音声案内が優先されます。