• ホーム
目次

メンテナンス通知を設定する

車両の点検時期や運転免許証の有効期限、エンジンオイルやタイヤなどの交換時期といった情報を設定することで、時期が近くなったり、設定した通知日になると本機でお知らせを行ます。また、車両メンテナンスを行う店舗を登録しておくと、メンテナンス通知画面で店舗情報をタッチして、店舗情報を確認したり、店舗までのルートを探索したりできます。

設定できる項目は以下の通りです。

設定項目

設定内容

店舗設定

車両をメンテナンスする店舗の登録・編集を行います。

車検設定

満了日を設定します。時期が近くなるとお知らせを行います。

自動車保険設定

定期点検設定

予定日を設定します。時期が近くなるとお知らせを行います。

運転免許証設定

有効期限を設定します。時期が近くなるとお知らせを行います。

エンジンオイル交換設定

「時期」または「距離」を設定します。通知日または設定した走行距離に達したときにお知らせを行います。

エンジンオイルフィルタ交換設定

エアコンフィルタ交換設定

ワイパーゴム交換設定

タイヤローテーション設定

タイヤ交換設定

タイヤ空気圧点検設定

エアクリーナーエレメント交換設定

ブレーキパッド交換設定

ブレーキフルード交換設定

バッテリー交換設定

クーラント交換設定

ミッションオイル交換設定

1ボタンにタッチし、トップメニューを表示します

2設定にタッチします

3車両メンテナンス通知設定にタッチします

4通知設定したい項目の設定にタッチします

5満了日または予定日、有効期限、通知日などを設定して決定にタッチします

項目によっては「時期」または「距離」を選べます。

メモ
  • 設定メンテナンス通知からも操作できます。

  • ホーム
  • 初期設定・状態確認
  • 車両メンテナンス通知の設定