各部の名称とはたらき
フロントガラス側
各部の名称 |
はたらき |
|
---|---|---|
① |
取付台座 |
フロントガラスに貼り付けます。 |
② |
保護リング |
別売の偏光フィルター(AD-PLF1)を取り付ける際に外します。 |
③ |
前方カメラ |
前方の状況、風景などを撮影します。カメラの前は塞がないでください。 |
④ |
通風口 |
放熱するための空気を通します。放熱を妨げないために、塞がないでください。 |
⑤ |
ボタン (マイクON/OFFボタン) |
マイクをON/OFFします。マイクOFF時は音声による操作ができなくなります。 |
⑥ |
システムインジケーターLED |
録画やWi-Fi通信の状況、データアップデートの状態や起動中の状態などを示します。→「システムインジケーターLEDの見かた」 |
⑦ |
+/-ボタン (音量調整ボタン) |
-側で音量を下げ、+側で音量を上げます。-側を約2秒間長押しすると消音(ミュート)します。 |
⑧ |
ボタン (イベント録画 / ペアリング待受ボタン) |
イベント録画を開始します。約2秒間長押しするとiPhoneやスマートフォンとの接続待ち受け状態になります。 |
⑨ |
「・」ボタン (Alexa起動ボタン) |
Amazon Alexaの音声操作ができる状態(NP1 に「アレクサ」と話しかけた状態)になります。 |
-
⑤と⑧ボタンを同時に約2秒間長押しすると取付モードに切り換わります。取付モード中に長押しすると元の状態に戻ります。
-
別売の駐車監視用電源ケーブル「NP-BD001」を接続していてACC OFF(セキュリティーモードON)のときは、⑤のボタンを約2秒間長押しすることで本機の電源をON/OFFすることができます。
車室側
各部の名称 |
はたらき |
|
---|---|---|
① |
取付台座ボルト |
NP1本体の取付角度を調整する際に緩めます。調整後はしっかりと締めます。 |
② |
ライトバー |
光のパターンで本機の状態を示します。→「ライトバーの見かた」 |
③ |
マイク/スピーカー |
マイクで発話を認識し、スピーカーからNP1のアナウンスが再生されます。 |
④ |
赤外線LED |
暗くなると自動点灯します。赤外線LED点灯時に撮影した映像はモノトーンに見える場合があります。 |
⑤ |
車内/後方カメラ |
車内の様子や、後方接近車両などを撮影します。 |
⑥ |
コネクターカバー |
コネクター部を保護します。 |
⑦ |
通風口 |
放熱するための空気を通します。放熱を妨げないために、塞がないでください。 |
-
赤外線LEDの点灯を目視で確認することはできません。デジタルカメラを通すとカメラによっては点灯を確認できる場合があります。
コネクターカバー内
各部の名称 |
はたらき |
|
---|---|---|
① |
電源ケーブル接続端子 |
シガーライター電源ケーブルの端子を接続します。 |
② |
SIMカードスロット |
付属のSIMカードが挿入されています。 |
③ |
microSDカードスロット |
付属のmicroSDカードを挿入します。 |
ライトバーの見かた
光のパターンで本機の現在の状態を確認できます。
Amazon Alexa使用時のライトバーの見かたは「Amazon Alexa使用時のライトバーの見かた」をご確認ください。
状態 |
ライトバー表示 |
点灯・点滅パターン |
|
---|---|---|---|
起動時 |
起動中 |
左から右へ繰り返し点灯 |
|
初期セットアップ |
左から右へ、右から左へ繰り返し点灯 |
||
iPhoneやスマートフォンからの接続待ち受け状態 |
3回点滅を繰り返し |
||
動作時 |
動作中 |
無灯 |
|
音声認識(聞きはじめ) |
左右が白く点灯し中央に移動 |
||
音声認識(聞き取り中) |
中央が白く点灯 |
||
音声認識(考え中) |
中央から左右に繰り返し点灯(早め) |
||
音声認識(発話中) |
中央から左右に繰り返し点灯(遅め) |
||
マイクオフ中 |
赤く点灯 |
||
音量ミュート中 |
中央が赤く点灯 |
||
ルート探索中 |
中央から左右に繰り返し点灯(早め) |
||
ガイダンス音声やリルート発生のお知らせなど |
中央から左右に繰り返し点灯(遅め) |
||
各種コーション発生時 |
2回点滅してから消灯を繰り返し |
||
レコメンドが届いた時 |
中央から左右に繰り返し点灯(遅め) |
||
ドライブトピック |
中央から左右に繰り返し点灯(遅め) |
||
ドライブコール通話中 |
左から右へ点灯の後、全点灯を繰り返し |
||
その他 |
初期化中 |
左から右へ、右から左へ繰り返し点灯 |
|
システムエラー |
2回ゆっくり点滅を繰り返し |
システムインジケーターLEDの見かた
システムインジケーターLEDの色や点灯・点滅によって本機の現在の状態を確認できます。
点灯パターン |
状態 |
---|---|
緑色で点滅 |
起動中 |
緑色で点灯 |
ネットワーク接続処理中 |
赤色で点滅 |
ネットワーク未接続/圏外状態/ネットワークサーチ中/SIM有効期限外/SIMカード未挿入/認証エラー/ソフトウェアアップデートエラー |
赤色で点灯 |
Wi-Fi機能の動作条件を満たしていないため、Wi-Fi機能が利用できない状態 |
赤色と緑色で交互に点滅 |
停車状態の一定時間経過によりクルマWi-Fi機能が利用不可になる10分前 |
赤色と青色で交互に点滅 |
SDカード無し/抜去 |
青色で点滅 |
セキュリティモード中/イベント録画、駐車中衝撃検知録画中/録画データのクラウドアップロード中 |
青色で点灯 |
ドライブレコーダー常時録画中 |
赤色と青色と緑色で交互に点滅 |
ソフトウェア ダウンロード中/アップデート中 |
消灯 |
電源オフ |
各種効果音の意味
NP1では状況に合わせて、出力される音声や効果音が異なります。
NP1に使用されている効果音の一覧を下記に記載しています。
SIMカード/microSDカードの取り付け・取り外し
-
SIMカード/microSDカードの取り付け取り外しは、SIMカード/microSDカードおよび本機をしっかり持って行ってください。
-
SIMカード/microSDカードを無理に取り付けるまたは取り外すと、SIMカード/microSDカードが破損する場合があります。
-
SIMカードのIC(金属)部分やmicroSDカードの端子面には触れないでください。
-
取り付け取り外しの際、手や指を傷つけないようご注意ください。
-
契約期間中にSIMカードを新しいSIMカードや別のSIMカードに差し替えてしまうと、クラウドにアップロードされた録画データが消失してしまいますのでご注意ください。
-
SIMカードはご購入時すでに挿入済です。紛失・破損防止のため、必要時以外の抜き差しはお控えください。
1お車を安全な場所に停車し、エンジンを切って本機の電源をOFFにします
エンジンを切ると本機の電源がOFFになります。このときシステムインジケーターLEDが消灯したことを確認してください。
(別売の駐車監視用電源ケーブル「NP-BD001」使用時)
駐車監視用電源ケーブル使用時はエンジンをOFFにしても電源が切れません。ACC OFF(セキュリティーモードON)の状態でボタンを約2秒間長押しして電源をOFFにしてください。
-
電源ONのままmicroSDカードを取り出すと、ファイルやカード自体が破損する恐れがありますので、必ずNP1本体の電源をOFFにしてから次の手順へ進んでください。
2コネクターカバーを取り外します
3(取り付けるとき)SIMカードのIC(金属)部分またはmicroSDカードの端子面を図の向きにして、カチッと音がするまで差し込みます
-
SIMカード/microSDカードを斜めに挿入しないでください。破損の原因になります。
4(取り外すとき)①SIMカード/microSDカードをカチッと音がするまで押し込んでロックを解除し、②まっすぐ引き抜きます
-
ロックを解除してすぐに指を離すと、SIMカード/microSDカードが飛び出す可能性がありますのでご注意ください。
5コネクターカバーを取り付けます