ユーザーエクスペリエンスデザイナー 住田

常にあるべき姿に意識を向け
より良い体験を協働で届ける
ユーザーエクスペリエンスデザイナー | 住田

デザインした製品

COCCHi

本格的なカーナビをスマートフォン利用に最適化したカーナビゲーションアプリ。カーナビ開発のノウハウを活かした視認性や操作性、詳細な音声案内の実現と、運転中に便利なドライバーアシスト機能、運転コストの見える化(CO2排出量、ガソリン/高速道路料金)を行い、より高度な運転中の安全性、利便性を提供する。

商品情報ページへ

UXデザインについて

走行中の困ったときに助けになる、心強い味方

COCCHiは、ナビゲーション機能を持たないディスプレイオーディオが増加する中で、より安全安心で本格的なカーナビをスマートフォンアプリとして提供する製品です。カーナビ開発のノウハウを活かし、移動に伴う困りごとを解消する利便性や、走行中の見やすさや使いやすさを追求しました。

移動では天候や交通状況など外的な影響を受けやすく、走行中はどうしても行動が制限されるため、予期せぬ困りごとが起きても対処がスムーズにできずに不満を感じることも多いと思います。そんなときに、便利なアシスト機能を走行中に最適化された方法で提供し助けてくれる、心強い味方が居てくれるような移動体験を目指しています。 走行中にワンタッチで使えるドライバーアシスト機能は、その特徴を表した機能のひとつです。駐車場、ガソリンスタンド、トイレなどを、走行中に適した文字やボタンサイズのUIで簡単に検索できます。

また、こうしたCOCCHiの移動体験は、コンセプト段階の価値を早期に分かりやすく可視化し、関係者と協力して行ったユーザーアンケートやインタビュー、適切な文字やボタンサイズを見極めるために行った実車検証などを経て具体化されました。このように、ユーザーが移動において抱えている課題や提供すべき価値を深く理解し、走行中の使用に最適化するための検証と改善を繰り返し行うことで、COCCHiの移動体験は実現されています。

より良い体験のために、協働のかたちも考える

製品やサービス開発におけるUXデザインでは、技術実現性やビジネス成立性なども含めて、関係者と擦り合わせを行いながら進めていく必要があります。その際、現実的な落とし所にならざるを得ないときもありますが、デザイン担当として常にあるべき姿に意識を向け、関係者とどのように協働していけば、より良い体験をユーザーに届けられるかを考えるようにしています。

例えば、UXデザインの上流工程では抽象的なことについて検討や議論することも多いため、体験の全体像を俯瞰するための図式化や、早期にデザインモックやプロトタイプを作成して、届けたい体験のイメージを直感的に理解できる状態で関係者へ提案します。「確かにこのほうが分かりやすい」「こんな体験ができると魅力的な製品になる」という共通認識を持つことができると、その実現のためにどうするべきかという意識や推進力が高まると感じているため、製品やサービスの特徴となる体験の表現方法や伝え方には気を配っています。

また、UXやUIデザインの実現方法を技術者と検討する際には、技術制約を踏まえてデザインを改善したり、場合によっては実現方法について自ら提案したりすることもあります。初めは技術的に難しいと伝えられていたことが、試行錯誤によって実現できることもあるため、届けたい体験に一歩でも近づくための協働に努めています。

UXデザインにおいてユーザーに目を向けることはもちろん大切ですが、関係者と円滑に協働するためのデザインも、最終的には良いユーザー体験につながると感じています。

My favorites

マグカップ

波佐見焼で作られたcommonのマグカップ。時代に左右されず、幅広い人に長く使ってもらうというコンセプトの製品です。デザインはとてもシンプルですが、ちょうどよいサイズ感や適度な厚み、絶妙な色あいがとても気に入っており、購入して7年経ちますが、全く飽きずに使い続けています。

レザージャケット

「コルビジェジャケット」と呼ばれる建築家のル・コルビジェが愛用していたデザインの古着です。「古着が好き/コルビジェにゆかりがある/長く経年変化が楽しめる」という理由が重なり購入しました。モノの所有が減少する中で、所有するまでの経緯を身をもって経験できたことで思い入れもあります。

ポストカード

都内や地方に出かけた際に美術館を周るのが好きで、行く度に集めています。訪れた記念としてだけではなく、そのとき印象に残った景色や展示のワンシーンを思い出せるので、自分がどんなことに惹かれるのか、それがどう変化しているのかを客観的に知るきっかけになる気がしています。

Profile

システム工学部 デザイン情報学科専攻

2015年パイオニア入社
ユーザーエクスペリエンスデザイン業務に携わる
主に手掛けた製品は、COCCHi、NP1、コンセプトコックピット等