このホームページは、ブラウザのJavaScript設定を有効にしてご覧ください。
本サイトはスタイルシートを使用しております。 お客様がご使用のブラウザはスタイルシート非対応のため、表示結果が異なっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
本文へジャンプ
ドライブに必要な地図情報やルート誘導データを自動で本体の内蔵メモリーに転送する機能。地図ディスクの代わりにDVDやCDを再生中でも、カーナビの機能が利用できます 。
CD等の音楽が楽しめるのはもちろん、たとえばリアモニターを接続すると、運転席でカーナビを使用していても、同時に後部座席でDVD-VIDEO等を見ながらドライブを楽しめます。
DVD楽ナビは、地図データを自動でメモリーするため、地図ディスクを抜いたメモリーナビモードの状態でも、日本全国の2km/5kmスケールの地図を表示できます。 また、ビューの切換えにも対応しており、ノーマルビューやスカイビューの表示が可能。さらにルート案内中であれば、ハイウェイモードやより詳細なスケール表示(50m/100m)も可能になります。
地図ディスクを抜いたメモリーナビモードでも確実に道案内を行います。交差点案内はもちろん、方面看板表示・案内、レーン情報表示・案内、ルートインフォメーション等により、的確なタイミングでドライバーをサポート。メモリー保存されたエリア内であればオートリルートによる案内・誘導も行います。 またVICSに対応しているので、地図上での渋滞表示や渋滞を考慮したオートリルート等を実現。別売のOptionオービスROM「CNAD-OP07」をご利用いただくことで、全国のオービスポイントの表示もできます。
自宅登録を行うと、自宅周辺約30km四方の地図データがホームエリアとして自動的にメモリー保存されます。また、ホームエリア内および設定されたルート周辺エリアでは、より詳細な地図スケールを表示することができます。