このホームページは、ブラウザのJavaScript設定を有効にしてご覧ください。
本サイトはスタイルシートを使用しております。 お客様がご使用のブラウザはスタイルシート非対応のため、表示結果が異なっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
本文へジャンプ
モニターやリモコンの「お出かけ」キーを押すと、行き先を検索する「お出かけ」メニューが表示されます。住所や電話番号等がはっきりわかっている場合はもちろん、施設名の一部しかわからない場合でも、状況に応じて目的地をカンタンに探し出すことができます。
行き先の名称や住所、電話番号、該当するジャンルリストがわからないときには、関連する言葉から施設が検索できる「ジャンルワード検索」が便利です。目的地から連想する言葉を入力すると、関連するジャンルが表示され、そこから絞り込みながら検索が可能です。
行きたい施設やスポットははっきりしていても、その名称や場所がわからない場合に便利な検索方法です。公共施設やグルメスポット、小売店等、14ジャンルの中から検索が可能。詳細な項目を選択した後にエリアで絞り込むと、該当施設を「50音順」または「距離順」で一覧表示します。さらに検索した施設の駐車場へルートを設定する駐車場ポイントリンクにも対応しています。
宿泊施設やレジャー施設等、各種施設を名称から探すことができます。また、名称のすべてがわからない場合でも、名称の一部を入力することで該当する候補がリスト表示され、探すことができます。さらにその候補からエリアやジャンルで絞り込むことも可能です。
目的地の住所がわかっている場合に使用すると便利な検索方法です。全国約3,300万件の膨大な住所データを収録。タブ付のリストから都道府県、市区町村名をカンタンに選択でき、さらに○丁目○番○号というピンポイントでの検索も可能です。
目的地の電話番号がわかっている場合に使用すると便利な検索方法です。タッチパネルのテンキーを押すだけで、全国約1,000万件のタウンページデータからピンポイントで検索。また全国約3,500万件収録している訪問宅電話番号から、約3,000万件のお店や訪問宅をピンポイントですばやく検索できます。
以前に検索した場所を再び目的地に設定するときに便利な検索方法です。検索したデータは、平日と土・日・祝日にグループ分けされ、自車位置から近い順、呼出日時が新しい順に並び換えて表示することができます。
よく訪れる場所や楽ナビに収録されていない場所等、自分で登録した任意の地点を呼び出すことができます。また、地点登録をした場所は必要に応じて、自車位置から近い順、名称のよみ順、2Dマークの選択リスト順、呼出日時が新しい順に並べ換えて表示することができます。
目的地の緯度と経度(日本測地系に対応)から場所を検索、特定することができます。
旅行情報誌、ドライブ誌等に掲載されているマップコード(6〜10桁の数字)を入力するだけで、最新スポットをすばやく呼び出せます 。