|
|
 |
 |
 |
|
苦節10年、念願叶ってようやく優勝できました。コンテストですから、参加するからには優勝しないと意味がない。それだけに感激はひとしおです。このプジョーはボクが毎日聴くクルマですから、コンテストを意識しすぎることなく、自分で楽しめる音を追求しましたが、それが評価されたことをたいへん嬉しく思います。 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ドアバッフルにはこだわり、材質、構造、加工法を吟味し、充分な質量でユニットを受け止めることで高音質を狙いました。さらに、バッフルにスピーカーの振動を伝えないように、ユニットはフローティングマウントしています。調整のポイントはTS-S1RSを1kHz〜12.5kHzのワイドレンジで使っていること。しかもスロープは6dB/octと12dB/octだけです。 |
|
|
|
|