本サイトはスタイルシートを使用しております。
お客様がご使用のブラウザはスタイルシート非対応のため、表示結果が異なっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。

Pioneer
高野さん たっちーさん さくやさん Clioneさん 大竹さん
1号TOPへ
2号TOPへ
3号TOPへ
Q11.検索
Q12.ルートイコライザー
Q13.ホームユース(ドライブプラン)
Q14.タッチパネル
Q15.ハンズフリー通話
4号TOPへ
| 3号TOP | Q11  | Q12 | Q13 | Q14  | Q15 |
みなさんは携帯電話のハンズフリー機能をどのように使われているのでしょうか。実践している上手な使い方があれば教えてください。
■FOMA用ケーブル(Clioneさん)
[Report] FOMA用ケーブルを介して携帯と接続しています。掛かってきた電話をハンドルに付けているステアリングリモコンで受けれるので便利です。感度がかなり良く、周囲の音もよく拾うくらいなので大声で話す必要はありません。自分からはあまりかけませんが、なにより通信の要はこのケーブルとFOMA本体。オンデマンドVICSやウェザーライブなどもこのケーブルが基点になり通信を行うので、是が非でも購入したい、いや、購入すべきオプションです。ウェザーライブを通信で取得してから目的地を設定すれば「目的地付近の到着時刻ごろの天気は○○・気温○○度・・・・」と親切極まりない案内を追加してもらえるのも見逃せないです。
■ハンズフリー機能で手間なく通話(大竹さん)
[Report] 今までは、イヤホンタイプのハンズフリー器を使って通話していました。 運転中に電話の着信があった場合には、まずイヤホンを取って耳に装着してからスイッチを押して通話を始め、オーディオのボリュームを下げてから会話していました。運転状況によっては、携帯電話の画面を見ずに(折りたたみ式の携帯電話の為)通話するため、誰からの電話かが分からずに会話をすることも多々ありました。 サイバーナビのハンズフリー機能を使えば、イヤホンを耳に装着する手間が無く、着信時や発信時もモニター画面上で通話相手を確認することができるし、あらかじめ消音の設定をすれば着信時にオーディオの音量も自動的に下げてくれるので非常に便利です。ただ、通話相手の声がスピーカーから流れて同乗者全員に聞こえてしまうので、場面にあわせてイヤホンタイプと併用して使い分けています。
■ハンズフリー 〜便利な小物紹介〜 (さくやさん)
[Report] 携帯電話を手に持っているだけで高い罰金を払わなくてはならない今日この頃、この機能を使うと安心して会話できるというところがとても良いです。この機能をよく使用するシーンとしては、退社時の「帰るコール」ですね。毎日のことなので、安心して電話を掛けられるのはとても助かります。さてさて、それはそうと皆さんが使っている携帯電話にはBluetooth機能が付いているでしょうか?この機能が付いていれば、携帯電話を車内に置いておくだけでハンズフリー機能や通信機能を使用できるようですが、私が使用している携帯電話にはBluetooth機能は付いていません。そのため、携帯電話とケーブルで接続することになるのですが、運転席周りって携帯電話を置いておいてしっくりくるところって少ないんですよね。そこでお勧めなのが、写真で紹介している携帯ホルダーです。携帯電話の下側に通信コネクタがある方にはピッタリだと思います。また、携帯用ケーブルにタグを付けておけば、スプリング式のカードクリップにケーブルを付けておくことができて便利ですよ!
■できれば停車通話が最善方法 (高野さん)
[Report] 個人的にはカーナビを使ってのハンズフリー機能には一長一短あると思います。長所はイヤホーンを付ける必要がないこと。短所は音質ですね。こちら側ではスピーカーから相手の声が出るので良く聞こえているのですが、相手には小音で、しかもエコーが掛かり聞き取りにくい場合があります。この場合、スピーカーボリュームを小さめに設定し、普通の声量で会話すると通話がスムーズみたいですね。サイバーナビの場合、ケーブルを乗り降りする度に脱着しなければならないことがハンズフリーの最大のネックではないでしょうか。その解決策がBluetoothなのですが、少々コスト高になってしまうのが難点ですね。将来低額になったら私は付けようと思ってます。ただ基本的には安全面、機能面でも停車してハンズフリーを使わず通話するのがベストですね。
■発着信もらくらく! (たっちーさん)
[Report] ハンズフリー機能はいいですよ。発信・着信できるのはもちろん、サイバーナビが携帯電話のメモリダイアルを読み込んでくれます。ハンズフリーでも、誰からかかってきているのか確かめてから電話にはでたいですよね。せっかくハンズフリー機能があっても誰からの着信かを携帯電話で確認していたら意味がありません。しかしきちんとサイバーナビと連動しているので、着信時に誰から着信であるのかを携帯電話に登録した名前でモニターに表示してくれます。これで出たくない相手の着信でも無視できちゃいます(笑)。あと気に入っているのは音声操作を使って発信するときに、携帯電話のメモリーに登録した名前を発声すると、その人へ電話をかけられること!ケイタイのメモリーに登録した名前の「よみ」も読み込んでいるからこそできる技。運転中にどうしても電話したいときにはとっても便利です(^^)v 携帯電話にグループ分けして登録してあるものは、それもきちんと読み込んでくれてますから、タッチパネルから発信するときもカンタンです。ただひとつ気をつけたいのが同乗者がいるとき。ハンズフリー機能を使って電話をすると、電話の話相手の声も車内中に聞こえてしまいます。ということは同乗者に会話が丸聞こえということ( ̄□ ̄;) 人に聞かれたくない話をするときには注意が必要です。