本サイトはスタイルシートを使用しております。
お客様がご使用のブラウザはスタイルシート非対応のため、表示結果が異なっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。

Pioneer
高野さん たっちーさん さくやさん Clioneさん 大竹さん
1号TOPへ
2号TOPへ
3号TOPへ
Q11.検索
Q12.ルートイコライザー
Q13.ホームユース(ドライブプラン)
Q14.タッチパネル
Q15.ハンズフリー通話
4号TOPへ
| 3号TOP | Q11  | Q12 | Q13 | Q14  | Q15 |
HDD[サイバーナビ]には「ジャンルワード検索」など様々な検索方法がありますが、実際にどのような方法で目的地を検索していますか?検索のコツや便利な使い方を教えてください(どんな言葉で、どんな目的地を検索したとか、△△を探す時に○○検索でうまく見つかったなど)。
■ゲーム気分? (高野さん)
[Report] ジャンルワード検索は従来の周辺施設検索等の機能に比べて、検索に必要な選択作業が少なくて良いと思いました。例えば食事をしようと思った時に「食事」と検索しますが、「し・ょ・く・じ」ではなく「め・し」でも大丈夫なんですよね(笑)!いろいろと違った語句から探せるのが気に入りました。私の場合、カーナビはリモコンで操作する方なので、携帯電話のメールと同じ入力方法なんですね。ですから入力する文字数が少なくて済むのは、とても助かります。購入後の時間が少ないので、私自身がルート探索とオーディオ(主にミュージックサーバー)ほど使いこなしていないのが現状です。これからは私の宿題として沢山使って子供達に良い思い出を残したいと思います。
■車に乗っている最中は、もっぱら周辺施設検索。(大竹さん)
[Report] 車に乗っている最中は、名称で探してみる場合が多いですね。固有な施設などを探す場合には、名称を入力して絞り込み検索します。 リビングキットを使って家でゆっくりと雑誌や情報誌などを見ながら検索する場合には、主に電話番号で検索します。 開店して間もないお店などは、まだ電話番号がデータの中に無い場合が多いので、住所から検索することもありますね。 ドライブ中にガソリンスタンドやファミレス等を検索する場合には、周辺検索にてジャンルを指定して検索します。 周辺施設を検索する場合は、画面右下のショートカットボタンをタッチすると「周辺施設を探す」メニューが表示されるため、とても便利です。
■今日何食う? (Clioneさん)
[Report] 出かけて腹が減った・・・何をどこで食べるか?場所がわからないだけで無く優柔不断な自分は何を食べたいか決められないし運転してたら思いつかない・・・。そんな時にはグルメスポットで検索して同乗者の意向を出来るだけ反映できるように画面を見てもらって決めてます。意外とグルメの中の分類が出てきたら「あ、これ食いたいかも!」と思えるもので重宝してます。最近はこの機能のおかげで食事に行く際には文句を言われなくなりましたが、様々なジャンル・お店が検索にかかり、頭では思いつかない高級なお店も紹介してくれるので少し以前より「なんちゃって食通」になりました。舌は肥え、財布は痩せる一方です。
■確実なのは電話番号と住所。名称検索はコツが必要 (たっちーさん)
[Report] 雑誌に載っているおいしいレストランなんかに行くときは、電話番号検索か住所検索を使います。雑誌に紹介されているお店なんかは必ず住所や電話番号が載っていますよね。この検索だと確実に目的地を検索できますし、カーナビへの入力も電話番号は数字を選ぶだけ、住所は頭文字のタブを選び、その中にあるリストを選んで絞り込んでいくだけなのでとっても簡単です。住所や電話番号などがはっきりと分かっている場合なら間違いなくこの検索を使っています。事前に計画しているドライブであれば、住所や電話番号を調べておいて、ドライブプランナーでプランを作成しておくと非常に便利だと思います。それ以外のときは、名称検索をよく使用しています。完全に一致しない場合でも候補を挙げてくれます。ただ、よくあるお店の名前とかだと、候補がいくつもありすぎてリストから選択するのが難しいのですが、ジャンルやエリアによる絞込みも同時にできるので、名称をうろ覚えの場所でも素早く目的地を選択することができます。