本サイトはスタイルシートを使用しております。
お客様がご使用のブラウザはスタイルシート非対応のため、表示結果が異なっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。

Pioneer
高野さん たっちーさん さくやさん Clioneさん 大竹さん
1号TOPへ
2号TOPへ
Q6.カーナビ購入前の期待
Q7.渋滞
Q8.ホームユース(ミュージックサーバー)
Q9.地図表示
Q10.ライブマガジン・駐車場満空情報
3号TOPへ
4号TOPへ
| 2号TOP | Q6  | Q7 | Q8 | Q9  | Q10 |
地図表示は何を使用していますか?ドライブシーンによって使い分けたりしていますか?オススメのビューやそれぞれのビューでの使いこなし術を教えてください。また実際に表示してみたときの「驚き」や「感動」があれば聞かせてください。
■神戸の街中を走るときはリアルなソリッドシティーマップ (clioneさん)
[Report] 通常はノーマルビューとスカイビューが組み合わさったツインビューで使用しています。自車位置の正確な把握にノーマルビュー、遠近感や立体感を得るためにスカイビューを見ています。特に全ての基本になるノーマルビューの見易さは秀逸です。ゴチャゴチャと込み入った都心部なんかでの見易さが抜群に良く、パっと見て自分の状況が理解できる感じです。初めて乗る人が驚くのはやはりソリッドシティマップです。これはエリアが限られている分、他のビューに比べて使用頻度は低いですが、神戸の街中を走るときはリアルなソリッドシティマップを選んで走れば同乗者は「ゲームみたい!」と喜んでくれますし、何よりお子様にはウケが良いです。
■ウェザーライブ情報でカーナビ画面の天気も変わる。(大竹さん)
[Report] 普段はツインビューで表示しています。大体、左側は3D表示で200mスケール、右側は50mスケールを良く使っています。 街中や都市高速を走るときには、ソリッドシティマップ表示に切り替えたりします。立体3D表示をみると『流石、サイバーナビの技だなぁ〜』と思えます。建物の看板まで再現してるこだわり様は必見ですね。 ノーマルビュー以外の空が表示される画面では、時間帯や天候で空模様が変化するのが気に入っています。ハイウェイモードにして高速道路を走っている途中で、曇ったり雨が降り出したりするのを画面で見たときには驚きました。でも空模様の中では、夕焼けの空が一番綺麗で好きですね。
■ビュー 〜使い易さorカッコ良さ〜 (さくやさん)
[Report] お勧めのビューはドライブシーンによって全く異なります。知らない道を普通に走るならやはりノーマルビューが一番分かりやすいです。ノーマルビューだと視野が広いので、広範囲に道の状況を知ることができます。状況によっては、カーナビを無視してわき道を抜けたりということもしやすいビューだと思います。しかし、助手席に座っているのが可愛い女の子だったりする場合は、ドライバーズビューをお勧めします!なんと言っても見た目がカッコ良い!特にソリッドシティマップが表示される都市部でビルが乱立している辺りをドライブすると、そのカッコ良さは相当なものです。フロントガラスから見えている風景がほとんどそのままカーナビに再現されている・・・すごく未来的な雰囲気が車内を包み込むこと請け合いです。
■実用派か見た目派か? (高野さん)
[Report] 私の場合は周囲の状況を把握したいので、平面で見られるノーマルビューがほとんどです。ただ、人を乗せた時などには、スカイビューがカッコ良いですね! 更に実際の天候とウェザーライブで得たカーナビ画面の天候が3D表示のビルの上で一致していたらチョッと自慢したくなっちゃいますよ(笑)。それとオートフリーズームの拡大縮小の度合いがちょうど良いと思います。他のカーナビですと、カロッツェリアと同様の情報を得ようとすると、ドライバーが操作する回数が非常に多く、煩わしさを感じたことがありました。ドライバーズビューはバーチャル的で面白いのですが、注視してしまうので子どもを楽しませる場合のみでしか私は使用していません。ノーマルビューに交差点案内は2D拡大表示がベストと思います。
■ハイウェイモード絶対おすすめ (たっちーさん)
[Report] 地図表示は基本的にノーマルビューです。一番シンプルで見やすくていいと思います。土地勘のないところへ出掛けるなら、ツインビューがいいと思います。ひとつは広域(200m〜500m)、もうひとつは詳細(25m〜50m)にしておくと、とても便利。大きな地図で自分の位置を大まかにつかみ、詳細の地図では目の前の道の様子を確認できます。ソリッドシティマップはビルの一つ一つまで詳しく描かれていて、その美しさは感動ものです。高速道路に乗ったときは絶対にハイウェイモードがおすすめ!!通過時間はもちろん、どういった施設(ガソリンスタンドの有無や休憩施設)があるのか、料金はいくらになるのかなど、これから通過するインターチェンジやサービスエリア、パーキングエリアの情報が一目で分かります。例えば、トイレ休憩だけでいいときと、食事してお土産も買いたいようなときでは、利用したいサービスエリアやパーキングエリアもおのずと変わってくるはず。ハイウェイモードならそういった場合でも簡単に確認できるのでばっちりです!高速道路に乗れば自動的にハイウェイモードになるようにしていますので、わずらわしい操作は不要ですし、便利ですね。