'; print ''; print '
'; ?>

Smart Phone Link Appli Unit

詳細メニュー

デザイン/インターフェース

スマホを彷彿させる上質でスタイリッシュなデザイン。

シンプルかつ洗練された佇まい
デザイン

イメージ

フラットフェースで上質なガラス面の静電容量方式タッチパネルと、シンプルなハードキーを搭載。しなやかでスタイリッシュなデザインがスマホとのフィット感を演出します。

ページTOPへ

スマホ感覚で操作できるキーデザイン
キーレイアウト

スマホライクなキーデザインを採用し、使いやすさを細部まで追求。メニュー表示や音量調整は、普段使っているスマホと同様に行えます。

イメージ

ページTOPへ

指で操る感覚はスマホそのもの
静電容量方式タッチパネル

多くのスマホで採用されている静電容量方式タッチパネルを搭載。タップ、フリック、ピンチイン/ピンチアウトなどスマホと同じ操作感でアプリを操れます。

イメージ

ページTOPへ

ホームメニューから多彩な機能へアクセス
ホームメニュー

アプリユニットの多彩な機能へ直感的にアクセスできるホームメニュー設計により、すばやく操作を行えます。

イメージ

イメージ

ページTOPへ

アプリを使いながら、オーディオも楽しめる
MIX機能

カーナビアプリなどのアプリ音声とラジオや地デジ、DVD/CDなどのオーディオソースを同時に出力できるため、音楽を聴いている時でも次に曲がる交差点の音声案内などが確認できます。MIX音声の音量は、設定メニューの「システム設定」で調整できます。

※アプリとの同時出力が可能な音声は、1つまでです。iPhoneをご使用の場合は、MIX機能でiPodを選択することはできません。

イメージ

イメージ

イメージ

ページTOPへ

あらゆる設定メニューを一ヶ所に集約
設定メニュー

ビデオ、オーディオなど、システムに関する設定をひとまとめに集約することで、分かりやすくしています。

イメージ

ビデオ設定<SPH-DA09II>
DVDの再生条件を設定できます。

設定項目
・基本字幕
・基本音声
・メニュー言語
・マルチアングル
・テレビアスペクト
・視聴制限レベル
・DVDオートプレイ

オーディオメニュー
オーディオの音質設定ができます。

設定項目
・Fader/Balance
・Balance
・Graphic EQ
・Loudness
・Subwoofer
・Bass Booster
・High Pass Filter
・Source Level Adjuster

システム設定
動作設定と各種情報の確認ができます。

設定項目
・HDMI設定機器設定※
・リアスピーカー設定
・タイトルスクロール
・Bluetoothメモリクリア
・Bluetoothソフトウェアアップデート
・Bluetoothバージョン情報
・カメラ極性設定
・映像信号設定
・画質調整
・MIX音声レベル
・時計設定
・壁紙
・システムリセット
・取付状態
・センサー学習状況
・放送局選択
・DTV設定(SPH-DA09IIのみ)
※「HDMI接続機器設定」は、接続ケーブルにスマートフォンが未接続で、かつBluetoothのペアリングが解除されている状態で行います。「Android」と「iPhone」から選択でき、デフォルトは「Android」となっています。

純正ステアリングリモコンで快適オーディオ操作
ステアリングリモコンアダプター対応

別売のステアリングリモコンアダプターを使用することで、純正ステアリングリモコンで「ソースのオン/オフ」「ソース切換え」「ボリュームのアップ/ダウン」「トラックのアップ/ダウン」などのオーディオ操作が行えます。

イメージ

イメージ

※株式会社カナック企画製です。お問い合わせは、販売店または株式会社カナック企画へお問い合わせください。
・電話番号:03-5660-1234
・受付時間:平日9:00~12:00、13:00~17:00(土・日・祝日・休日を除く)

詳しくはこちら

ページTOPへ

ナビクレイドル TOPへPC'; } print ' '; print ' '; print ' '; ?>