このホームページは、ブラウザのJavaScript設定を有効にしてご覧ください。
本サイトはスタイルシートを使用しております。 お客様がご使用のブラウザはスタイルシート非対応のため、表示結果が異なっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
本文へジャンプ
大容量30GBHDDの採用により、標準的なアルバムCDなら約200枚(約2,000曲)の録音が可能です。また、ハードディスク内には、約25万曲のタイトルを収録し、アルバム、歌手、楽曲、ジャンル名を自動検索して付加するオートタイトル/オートタイトルダウンロード機能を装備しています。
膨大な楽曲が収録できるミュージックサーバーだからこそ、録音がカンタンで聴きたい曲がスピーディに検索できる、使いやすい機能の数々を搭載しました。
CD を挿入するだけで自動的に録音開始。しかも通常再生しながら同時に4倍速で録音を行うので、すべての曲を聴くことなく1/4の時間で録音を完了します。またCDの録音中にTV等の他のソースを視聴することもできます。
通常自分の好きな曲をまとめて録音するのは手間がかかり、非常に面倒なものです。楽ナビならそんな作業もカンタン。ミュージックサーバー再生中に気に入った曲を見つけたら「MY MIX」キーを長押しするだけで、自分だけのベスト盤「マイミックス」が手軽に作れます。
楽ナビにはCDを録音すると、ハードディスクに収録された約25万タイトルのCDタイトル情報の中から、アルバム名、アーティスト名、楽曲名、ジャンル名を自動的に表示する「オートタイトル」機能を搭載。また、「オートタイトルダウンロード」機能により、新譜等のハードディスクに収録されていないタイトルについても、最新の約510万タイトルのCDタイトル情報の中から、携帯電話等を使ってカンタンに楽曲データを自動付加。たくさんの楽曲を録音してもわかりやすく表示できます。
ミュージックサーバーの楽曲は、アルバム、アーティスト、ジャンル、お好みの4つのプレイリストからカンタンに検索ができます。「お好み」カテゴリー内では、自分のお気に入りを登録した「マイミックス」からの絞り込み検索もでき、多彩な再生が楽しめます。