本サイトはスタイルシートを使用しております。
お客様がご使用のブラウザはスタイルシート非対応のため、表示結果が異なっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。

Pioneer
検索/ルート探索/誘導
▼検索ページへ ▼ルート探索ページへ ▼誘導ページへ
誘導
一般道
レーン情報表示・案内、方面看板情報表示・案内
わかりやすい表示と案内で、スムーズな走行
ルート設定の有無にかかわらず、交差点通過時には通過交差点の300m手前でその交差点名と方面案内表示を行います。ルート設定時には、一般道では700m手前から交差点名と方面案内、直進・右左折のレーン情報案内の表示をし、快適なドライブをサポートします。
また、ガイド音声は音声案内の回数を意図的に減らし、「方向」と「距離」のみを案内させることができます(一般道シンプルガイド)。

※収録されている方面看板データ、レーン情報データは2003年9月調査時点のものです。方面看板情報やレーン情報、通過交差点名称は場所によって表示されない場合や実際の表記と異なる場合があります。また、収録データが異なるため、必ずしも同時に表示されません。

一般道での誘導
画像:シンプルガイド例


2D交差点拡大図&ランドマークガイド
さらに大きくなった「交差点拡大図」と見やすいランドマーク表示。

  ドライバーズビュー交差点拡大図
案内する交差点の手前では自動的にドライバーズビユーに切り換わり、交差点までの距離、交差点名、目標となる信号やランドマークを表示。

※ソリッドシティマップエリア内では、ソリッドシティマップで表示されます。
 
画像:ドライバーズビュー交差点拡大図
▲ドライバーズビュー交差点拡大図

  2D交差点拡大図
画像:2D交差点拡大図例

  ランドマークガイド
ルート設定時に案内される交差点手前において、交差点拡大図と共に目印となる店舗や施設のランドマークを表示し、さらに音声でもお知らせします。

音声案内例:「まもなく左方向です。セブンイレブンが目印です」

※案内されない場合もあります。


高速道路
高速道路親切案内
イラスト表示や音声誘導で、分岐や出入り口の誘導も快適に
一般道から都市高速への入り口や、複雑なジャンクションでも、リアルな表示と的確な誘導で安心のドライブを実現しています。


高速イラスト表示
進むべき走行レーンまでタイミングよく誘導します。
 
画像:都市高速入口イラスト表示 画像:分岐イラスト表示
 
▲都市高速入口イラスト表示 ▲分岐イラスト表示

  都市間高速道路出口での誘導
都市間高速道路出口での誘導

多彩な誘導機能
■オートフリーズーム
自車位置と次の案内地(目的地)を画面に表示し、案内地に近づくにつれ、詳細な画面へと滑らかにズームアップします。

※オートフリーズームの地図スケールの上限は500m、下限は50mスケールとなります。

■ナチュラルボイス
女性ナレーターの聞き取りやすい声でドライバーを誘導します。
(例:「斜め右方向です」)

■所要時間案内
「目的地に近づきました。案内を終了します。ここまでの所要時間は○時間○分です。運転お疲れさまでした。」と誘導の終了と同時に音声で案内します。

■セーフティーインフォメーション(右左折専用レーン案内含む)&県境案内、踏切り案内
高速道路の危険地帯や踏切の手前、夕刻時のライト点灯などを音声で注意を喚起したり、休憩を促します。
(例:「この先踏切です。ご注意ください。」)
安全運転の補助機器として利用可能な「バックカメラ」に対応
バックギアに連動し、広視野レンズ、高画質を実現する薄型設計の小型バックカメラは、約25万画素高性能カラーCCDを搭載。駐車場での車庫入れやバック運転でも、高い視認性を実現します。

バックカメラユニット


※後退時には、直接目視による周囲の安全を確認してください。
※HDD[サイバーナビ]と組み合わせた場合、カーナビのセンサー学習が未学習の状態でもすぐにバックカメラ操作が可能です。(VTR2をバックカメラとして設定して使います。)
※バックカメラの映像はバックギア連動で切替わります。
昼間のバックギア表示例

夜間のバックカメラ映像

▼検索ページへ ▼ルート探索ページへ ▼誘導ページへ
▲ページのトップへ戻る