|
拡張性の高いIPバス接続により、サイバーナビや楽ナビ、
様々な外部機器へのシステムアップに対応。
|
 |
サイバーナビ、楽ナビを組合わせて、ナビゲーションも音楽も満喫
|
IPバスを活用して、カーナビゲーションと接続することが可能です。たとえばオンダッシュタイプの楽ナビと組合わせれば、DVD-VIDEO、MD、CD、ナビゲーションをトータルで楽しめ、見やすい画面で操作も快適。オーディオとビジュアルを堪能する、快適なシステムアップが実現します。 |

楽ナビ「AVIC-HRV002」との組合わせ例
|
 |
CDソースユニットと組合わせて、音楽を幅広く楽しむ
|
|
|
IPバスを活用して、複数のCDを連続して再生できるマルチCDソースユニットや、手元でCDを簡単に交換できるシングルCDソースユニットなどと接続することができます。取付スペースや使い勝手など、自分好みに合わせたシステムアップが可能です。 |
 |
スタイリッシュなフォルムの高音質12連奏CD。

33,075円(税抜価格31,500円)
 |
|
 |
薄型フォルムが魅力の高性能6連奏CD。

29,400円(税抜価格28,000円)
 |
|
 |
8cmディスクをダイレクトに再生できるシングルCD。

22,050円(税抜価格21,000円)
 |
|
 |
クルマでiPodを楽しめる「iPodリンク」対応
|
IPバス入力端子を利用し、別売のiPod用アダプター「CD-IB10II」を接続することで、iPodに収録した楽曲をクルマの中で楽しめます。またメインユニットからiPodの基本的な操作が可能です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
IPバスメインユニットとiPod®を接続するアダプター。
|
 |
 |
※一部外観の変更を除き、機能・仕様等は「CD-IB10」と同様です。 |
 |
 |
|
|
※iPodの楽曲情報は、半角(英数のみ)の表示が可能です。 |
 |
クルマでUSBデバイスを楽しめる「USBリンク」対応 |
IPバス入力端子を利用して別売のUSB用アダプター「CD-UB10」を接続することで、USBメモリーや携帯デジタルプレーヤーといった、USBマスストレージクラスに対応したUSBデバイスに記録されたWMA/MP3/AACの圧縮ファイルの再生に対応します。また半角8文字(英数)のタイトル表示にも対応。曲名を確認しながら、メインユニットからの選曲が可能です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
IPバスメインユニットとUSBデバイスを接続するアダプター。
|
 |
 |
|
|
※「CD-IU50」を使用してiPodを接続することはできません。
※DRMは非対応。 |
 |
ワイヤレスで音楽再生やハンズフリー通話ができる「Bluetooth」対応
|
■先進のBluetooth機能が自在に利用可能 |
Bluetooth用アダプター「CD-BTB10」を接続することで、先進のBluetoothにも対応。Bluetooth対応オーディオ機器のワイヤレス音楽再生やBluetooth対応携帯電話でのハンズフリー通話が可能になります。 |
 |
 |
 |
 |
 |

|
幅広いIPバスメインユニットをBluetooth対応に発展させる、Bluetooth用アダプター。
|
 |
 |
  |
 |
  |
21,000円(税抜価格20,000円)(ハンズフリー用マイク付属) |
  |
 |
|
 |
 |
|
|
■オーディオプロファイルに対応 |
Bluetoothオーディオプロファイルが使える携帯電話に記録された楽曲データを、ワイヤレスで高音質に再生します。またBluetooth内蔵のポータブルオーディオ機器、Bluetoothアダプターを接続したオーディオ機器などの楽曲も再生できます。 |
■運転に集中できるハンズフリー通話 |
Bluetooth内蔵の携帯電話やBluetooth対応の携帯電話用アダプターを使用した携帯電話で、ドライブ中も安全性を保ったハンズフリー通話が可能。また、着信時には相手の電話番号を表示し、確認することができます。 |
 |
5.1マルチチャンネルをスマートにコントロールできる「DEQ-P9コントロール」
|
5.1ch対応・DSPユニット「DEQ-P9」とのIPバス接続に対応し、ダイレクトなコントロールが可能。楽ナビなどのDVD-VIDEO再生対応モデルと組合わせて、圧倒的な臨場感を堪能できる5.1マルチチャンネルサウンド再生がスマートに実現します。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
5.1ch対応・DSPユニット



|
  |
42,000円(税抜価格40,000円)
(本体/音響特性測定用マイク) |
  |
 |
 |
 |
|
|
[システム組合わせ例]
 |
 |
様々な外部機器との接続が可能な音声入力対応 |
RCA・バスインターコネクター「CD-RB10」を介して、IPバス入力端子に外部機器を接続することができます。 |
 |
 |
 |
 |
 |

|
IPバス入力端子にRCA音声信号を入力するためのコネクター。
※別売RCAピンケーブル「CD-051」または「CD-020」が必要です。
※RCA出力レベルが最大1V以上の外部機器は接続しないでください。故障の原因となります。 |
 |
 |
|
|
 |
|
お好みのソースユニットをメインユニットで操作できるIPバス接続に対応。
自分の好みに合わせた様々なシステム発展が実現します。 |
 |
 |
|