• インデックス
  • HOME
  • ランチャー
  • メンテナンスマネージャー
  • MSVタイトルエディター
  • アップデートマネージャー
  • アップデートマネージャー
  • アップデートマネージャー
  • メッセージコード
アップデートマネージャー
最新の地図データやオービスライブなどの各種データを専用サーバーから購入・ダウンロードができます。
ダウンロードしたデータをSDカードへ転送し、ナビゲーション本体にSDカードを挿入するだけで自動的に反映させることができます。
ナビゲーション本体のバージョンアップ(全データ更新)は、16GBの空き容量のSDカードをお使いになることをお勧めします。なお、8GBの空き容量のSDカード2枚でもバージョンアップ可能です。

全データ更新の詳細な手順については こちら からご確認ください。
基本画面
①メニュー  ②[×]  ③メッセージ表示エリア  ④開始/停止  ⑤ダウンロードアイコン
⑥ダウンロード進捗(パーセント)  ⑦転送アイコン  ⑧転送進捗(パーセント)
⑨[詳細情報を表示▼]  ⑩[情報更新]

update01

① メニュー

アップデートマネージャーの設定、通信回線速度のチェック、オンラインヘルプの表示ができます。
■アップデートマネージャー設定

ダウンロードデータ設定

ダウンロードデータの保存先設定:
ダウンロードデータについてパソコン内の保存先を指定できます。全データ更新では最大16GBの空き容量が必要となるため、16GB以上空きのあるフォルダを指定してください。
ナビゲーションに反映済みのダウンロードしたデータを自動で削除する:
チェックを入れた状態で、ナビゲーション本体に反映済みのSDカードを認識すると、パソコン内、SDカード内のダウンロードデータは削除されます。
ナビゲーション本体にてデータ更新が完了した後、反映済みのSDカードをナビスタジオに認識させることで反映済みデータの削除が可能です。

ダウンロードしたデータの削除

選択中のニックネームで登録された機種の更新データを削除する:
[削除]ボタンを押すと、アップデートマネージャーでダウンロードしたパソコン内の更新データを削除できます。複数台のカーナビゲーションをご使用の場合は、現在選択中のニックネームで登録された機種の更新データを削除します。
ダウンロードしたすべてのデータを削除する:
[一括削除]ボタンを押すと、ダウンロードデータの保存先設定で指定されたフォルダにあるすべてのデータを削除します。
ダウンロードデータの保存先を変更した場合は、変更後の保存先データのみ削除されます。

SDカードデータ操作

SDカード内データ削除:
SDカード内のダウンロードデータを削除できます。
削除対象はダウンロードデータのみです。ナビスタジオ関連ファイルを全て削除するには、ランチャーの[メニュー] - [ナビスタジオ設定] - [SDカード操作]の[削除]ボタンを押してください。

その他

初期設定に戻す:
設定した項目がすべて初期設定になります。
▲ ページ先頭へ

update02

② [×]

アップデートマネージャーを終了します。
▲ ページ先頭へ

update03

③ メッセージ表示エリア

現在の状態や行えるサービスのメッセージが表示されます。
更新データを確認中です。
ダウンロードサーバーへ更新データの有無を確認しています。
ご利用いただける更新データがあります。
更新可能なデータが存在します。(有償データも含みます)
[詳細情報を表示]でデータの内容を確認・変更できます。
更新は必要ありません。
ご使用いただいているデータはすでに最新バージョンです。
更新データを取得中です...
更新データをダウンロードまたはSDカードへ転送している状態です。
▲ ページ先頭へ

update04

④ 開始/停止

■ 開始ダウンロードまたはSDカードへの転送を開始します。
■ 停止ダウンロードまたはSDカードへの転送を停止します。
最新の更新データがある場合は"!"マークが表示されます。

有償データが未ダウンロードの場合も、"!"マークが表示されます。

開始ボタンを押すには[詳細情報画面]の更新データリストにて、ダウンロード/転送項目が最低1つ選択されている必要があります。
▲ ページ先頭へ

update05

⑤ ダウンロードアイコン

ダウンロードの状態がアニメーション表示されます。
▲ ページ先頭へ

update06

⑥ ダウンロード進捗(パーセント)

ダウンロードの進捗度が1%刻みで表示されます。
▲ ページ先頭へ

update07

⑦ 転送アイコン

転送の状態がアニメーション表示されます。
分割転送をした場合は、SDカードのアイコンが2枚表示されます。
▲ ページ先頭へ

update08

⑧ 転送進捗(パーセント)

転送の進捗度が1%刻みで表示されます。
▲ ページ先頭へ

update09

⑨ [詳細情報を表示▼]

更新データリストを表示します。購入またはダウンロードするデータを選択したり、利用ステータス(利用状況)を確認できます。詳しくは、詳細情報画面をご覧ください。
[詳細情報を隠す▲]をクリックすると、詳細情報を非表示にできます。
▲ ページ先頭へ

update08

⑩ [情報更新]

サーバーから最新の情報を取得して更新データリストを更新します。
▲ ページ先頭へ