サイバーナビ専用
サポートガイド
動画マニュアル

サイバーナビ(2024年モデル)
AVIC-CQ912Ⅳ/CL912Ⅳ/CW912Ⅳ/CZ912Ⅳシリーズ
サイバーナビ(2023年モデル)
AVIC-CQ912III/CL912III/CW912III/CZ912IIIシリーズ
サイバーナビ(2022年モデル)
AVIC-CQ912II/CL912II/CW912II/CZ912IIシリーズ
サイバーナビ(2021年モデル)
AVIC-CQ912/CL912/CW912/CZ912シリーズ
サイバーナビ(2020年モデル)
AVIC-CQ911/CL911/CW911/CZ911シリーズ
※AVIC-CL902XSIIIシリーズ、AVIC-CL902XSIII/CZ902XSIIIを除く。
サイバーナビ(2019年モデル)
AVIC-CQ910/CL910/CW910/CZ910シリーズ
※AVIC-CE902IIシリーズ、AVIC-CL902XSII/CZ902XSIIを除く。
お客様登録
お客様登録、商品登録、MapFan 連携登録をすることで、バージョンアップやMapFan コネクト機能を利用できます。また、MapFan スマートメンバーズに登録することで、オービスライブなどの各種サービスを利用できます。
- 本機で[ マイセットアップ] ➡ [ マイセットアップを始める] ➡ [ マイセットアップを始める] ➡ お客様登録画面(2 次元バーコード)が表示されるまで[次へ]の順にタッチします
- 2次元バーコードをiPhone/ スマートフォンで読み取ります
- 画面の指示に従って、お客様登録、商品登録、MapFan 連携登録をします
- MapFan スマートメンバーズに入会する場合は、画面の指示に従って登録をします
レコーダーアクセス
レコーダーアクセスは、株式会社デジオンの「DiXiM Play」をサイバーナビ向けに開発し、クルマからでも家のレコーダーにアクセスして、コンテンツを視聴できるようにした車載用リモート再生機能です。録画した番組や、レコーダーのチューナーで受信している放送中の番組を外出先からでも、ネットワーク経由で視聴できます。
- iPhone/ スマートフォンに専用アプリ「DiXiM Play for carrozzeria」をインストールします
- 宅内で、「DiXiM Play for carrozzeria」を使って、レコーダーとiPhone/ スマートフォンを ペアリングします
- 車内で「DiXiM Play for carrozzeria」を使って、本機とiPhone/ スマートフォンをペアリン グします
- Wi-Fi テザリングまたはネットワークスティックにより本機をインターネットに接続します
- 本機のHOME 画面で[Recorder Access]を選びます
Wi-Fi 通信機能
本機のWi-Fi 通信機能には、次の2つがあります。
Wi-Fiテザリングによる通信(ステーションモード)
本機にiPhone やスマートフォンなどのWi-Fi テザリング対応端末を登録し、端末をアクセスポイ ントとして本機をインターネットに接続することができます。
- iPhone/ スマートフォンのWi-Fi テザリング機能をオンにします
- 本機の[通信設定] ➡[ Wi-Fi設定(ステーションモード)]から端末を検索し、接続したい端末名を選びます
iPhone/ スマートフォンと本機がWi-Fiで接続されます。
ネットワークスティックを使った通信(アクセスポイントモード)
本機にネットワークスティックを接続し、docomo in Car Connect サービスを利用すると、本機を アクセスポイントとして、iPhone/ スマートフォンなどをインターネットに接続することができます。
- 本機にネットワークスティックを接続します
- 本機で[通信設定] ➡ [Wi-Fi 設定( アクセスポイントモード)] ➡ [Wi-Fi スポット]をONの順にタッチします
- iPhone/ スマートフォンのWi-Fi 設定をON にして、本機のSSID を検索します
- パスワードを入力します
iPhone/ スマートフォンと本機がWi-Fi で接続されます。
docomo in Car Connect
docomo in Car Connect は、株式会社NTT ドコモが提供する車内向けインターネット接続サービスです。docomo in Car Connect に契約し、ネットワークスティックを接続すると、本機をアクセスポイントとして使用でき、本機の通信を利用した機能や、iPhone/ スマートフォン、タブレットなどでインターネット通信を利用できます。
docomo in Car Connect の利用には、利用登録とチャージが必要になります。
- d アカウントを作成します
- 2 本機にネットワークスティックを接続します
- iPhone/ スマートフォンでdocomo in Car Connect 専用サイトにd アカウントでログインし、利用登録とチャージを行います
※本機でチャージすることもできます。
お問い合わせ
カスタマーサポートセンター




- 電話受付時間
- 月曜~金曜
- 9:30~12:00
13:00~17:00 - 土曜・日曜・祝日・
当社休業日 - 休業