ルート上に発生している渋滞情報を文字表示と音声で案内できます(渋滞チェック)。
1ルート案内中に、渋滞にタッチします
渋滞箇所までの距離や渋滞の長さ、通過所要時間などの渋滞状況を文字と音声で案内します。


-
5カ所先の渋滞場所まで順に案内できます。
-
渋滞情報がない場合は、ルート上の規制情報を表示・案内します。
-
案内中のルートがない場合は、自車周辺の規制情報のみを表示・案内します。
-
本機が専用サーバーに接続可能な場合は、渋滞に長くタッチすると、オンデマンドVICS情報またはスマートループ渋滞情報™※を取得できます。
※スマートループ渋滞情報™の取得は、あらかじめスマートループ設定が必要です。➡ スマートループ設定をする