スマートループ設定をする
AVIC-CL902/ AVIC-CW902/ AVIC-CZ902/ AVIC-CL902XS/ AVIC-CZ902XS/ AVIC-CE902シリーズ
スマートループを利用するには、プローブ情報送信設定を「ON」にする必要があります。
プローブ情報送信設定を行う
プローブ情報送信の有無(ON/ OFF)を設定します。
工場出荷時は「ON」です。

-
プローブ情報送信設定がONの場合、プローブ情報が専用サーバーにアップロードされます。プローブ情報とは車両を通じて収集される位置・時刻・設定内容などのデータです。
1
ボタンを押し、HOME画面を表示します
2 ナビ設定にタッチします

3
➡
スマートループ設定
にタッチします

4 プローブ情報送信設定 にタッチして、「ON」に設定します

続いて、スマートループ渋滞情報™を自動で取得する・しないを設定します。
5 渋滞情報取得開始設定 にタッチします

タッチするたびに設定値が切り換わります。
オート |
本機に通信機器を接続したときに、自動的に渋滞情報を取得します。 |
マニュアル |
手動で渋滞情報を取得します。 |
6 渋滞情報連続取得設定 にタッチします

7 連続取得設定 にタッチします

タッチするたびに設定値が切り換わります。
ON |
スマートループ渋滞情報™を一定間隔で自動的に取得します。 |
OFF |
手動で渋滞情報を取得します。 |
8 渋滞情報連続取得設定をONに設定した場合は、取得時間間隔にタッチして渋滞情報を取得する間隔を設定します


5分(20分)毎 |
ルート案内中は5分間隔、ルート案内中でない場合は20分間隔で情報を取得します。 |
10分(20分)毎 |
ルート案内中は10分間隔、ルート案内中でない場合は20分間隔で情報を取得します。 |
20分(20分)毎 |
ルートの有無にかかわらず、20分間隔で情報を取得します。 |
30分(30分)毎 |
ルートの有無にかかわらず、30分間隔で情報を取得します。 |

-
OFFに設定すると、プローブ情報の送信を行わないため、スマートループ渋滞情報™は利用できません。
-
ON からOFFに変更すると、本機に保存されているプローブ情報消去の確認メッセージが表示されます。設定を変更する場合ははい、キャンセルする場合はいいえにタッチしてください。
スマートループ アイ情報送信設定を行う
スマートループ アイ情報送信の有無(ON/ OFF)を設定します。
工場出荷時は「ON」です。

-
スマートループ アイ情報送信設定は、MAユニット(同梱または別売)が接続されている場合に選択できます。
-
通信機器が接続済みでプローブ情報送信設定が「ON」の場合に設定できます。
-
撮影した画像を提供したくない場合は「OFF」にしてください。
1
ボタンを押し、HOME画面を表示します
2 ナビ設定にタッチします

3
➡
スマートループ設定
にタッチします

4 スマートループ アイ情報送信設定 にタッチして、「ON」に設定します

取得タイミングと連続取得の動作
取得タイミングと連続取得の関係は、以下のようになります。
情報取得開始:オート、情報連続取得:ON
本機が起動後、本機がはじめて通信機器との接続を確認した時点で、自動的に渋滞情報を取得し、以降一定間隔で連続取得します。
情報取得開始:オート、情報連続取得:OFF
本機が起動後、本機がはじめて通信機器との接続を確認した時点で、一度だけ自動的に渋滞情報を取得し、以降は手動取得操作を行った時点で取得します。
情報取得開始:マニュアル、情報連続取得:ON
手動取得操作を行った時点で取得し、以降一定間隔で連続取得します。
情報取得開始:マニュアル、情報連続取得:OFF
手動取得操作を行った時点のみ取得します。