

曲がるポイントを誘導する重要な交差点案内表示。楽ナビなら迷いやすい交差点でも自分がわかりやすい案内表示やイラスト表示で案内します。

曲がる交差点の手前から、交差点までの距離と曲がる方向を大きく表示する「アローガイドモード」。近づくにつれて矢印の色がリアルタイムに変化するので、残りの距離が直感的にわかります。もちろん交差点名や目印となるランドマークなども同時に確認できます。 |
|
▲アローガイドモード表示イメージ |

実際にフロントウィンドウから見える風景とナビ画面がシンクロする「ドライバーズビューモード」。進むべき方向がドライバーの視点で確認できるので、分岐方向がわかりにくい交差点でもスムーズに走れます。また目印となるコンビニエンスストアやガソリンスタンドなどの建物を立体的なランドマークで表示します。 |
|
▲ドライバーズビューモード表示イメージ |

曲がる交差点に近づいた際、クルマの中から見たドライバー目線と、上空から見下ろした目線をスムーズに切換え。自動的に交差点周辺の地図を確認できます。
▲オートアングルチェンジ(HIGH→LOW)表示イメージ |
 |
▲オートアングルチェンジ(LOW→HIGH)表示イメージ |

画面右半分に交差点付近の地図をわかりやすく拡大表示する「2D拡大図モード」。道路形状や目印となるランドマークなど、曲がるポイントを事前にチェックできるので、複雑な初めての交差点でも不安なく走れます。
※ランドマークガイドは案内されない場合もあります。 |
|
▲2D拡大図モード表示イメージ |

画面の右半分に側道のイラストをわかりやすく表示する「立体交差点側道イラスト表示」。全国800ヵ所の立体交差を収録しています。「直前で側道へ車線変更するのか」「左車線をそのまま走っていくのか」など、事前に側道をイメージしながら走れるので、慌てることなく運転に集中できます。 |
|
▲立体交差点側道イラスト表示例 |

楽ナビの交差点案内は、曲がるポイントがわかりやすいだけではありません。走行中でもあらかじめルートに応じた情報をわかりやすく表示し、快適なドライブをサポートしています。
![曲がるポイントを確実に表示[AV画面割り込み表示]](../share/images/tit_fn_gnw_1_06.gif)
設定ルートを走行中、ソース画面を表示した状態で交差点案内表示の地点に近づくと自動的にルート誘導画面に切換わり、ドライバーに案内。案内終了後は元のソース画面に自動で戻ります。なお交差点案内以外でも、ビーコンからVICS情報を受信した場合にも自動切換えが可能です。
※「P side Map」表示中には「AV画面割り込み表示」機能は無効となります。

画面表示と連動した音声案内で、スムーズかつ安全に誘導を行います。

交差点名称を女性の声でわかりやすく案内します。

曲がるポイントに近づくと、案内地のおよそ30m手前で案内。高い自車位置精度をもつカロッツェリアカーナビだからこそ、的確なタイミングでの案内が可能です。

ガイド音声の案内の回数を意図的に減らし、「方向」と「距離」のみを案内するシンプルな音声案内です。

楽ナビはルートを探索する際、自車位置に近い道路からルートを引くのではなく、自動的に記憶している駐車場入口からルートを探索します。また目的地においては、カロッツェリアカーナビユーザーより蓄積型プローブで提供された駐車場入口の位置情報を含む地点情報(約63,000件)を活用したルートを誘導。まさにスタートからゴールまで確実にドライバーを誘導する、「真のドア to ドア」を実現しました。 |
|
|
![縦列駐車や車庫入れの不安をカバー[バックカメラ対応]](../share/images/tit_fn_gnw_4.gif)
歩行者や障害物など、車体やミラーの死角部分の安全確認はもちろん、運転に慣れていないドライバーにとっても頼もしいバックカメラ。楽ナビならバックギアに連動して、接続したバックカメラの映像に自動で切換わります。バックカメラユニット「ND-BC3」は小型化による自由度の高い取付性と夜間における優れた視認性を実現しています。また映像処理対応バックカメラユニット「ND-BC30」は、映像が夜間でも見やすいだけでなく、ルームミラーを確認するような「ノーマルアングルモード」、真上から見下ろせる「ハイアングルモード」、両アングルを同時に確認できる「P in P表示」など、様々な表示が可能です。 |
|
|
▲バックカメラ表示例(ND-BC3) |
|
▲ノーマルアングルモード(P in P表示)
(ND-BC30) |
  |
▲ハイアングルモード(P in P表示)(ND-BC30) |
 |
▲ハイアングルモード(P in P表示)
(ND-BC30) |
水平画角190°の超広角レンズを採用。視点切換えや駐車アシスト線表示、映像の高度な補正を可能とするなど、多彩な映像処理で誘導/駐車をサポートします。
※本機は、駐車をサポートするための映像処理機能が常に有効となっております。そのため映像自体は多少粗く表示されます。 |
|
 |
高い取付性と見やすさを両立した、高性能バックカメラユニット。

楽ナビの一般道案内は、様々な便利な機能で快適なドライブをサポートします。

右左折専用レーンの案内や、踏切の手前、夕刻時のライト点灯などを音声で知らせ、注意を喚起します。またロングドライブ時には2時間ごとに休息を促します。
セーフティーインフォメーション一覧 |
有料道注意地点・県境案内 |
踏切案内 |
右左折専用レーン案内 |
リフレッシュ案内 |
ライト点灯案内 |
ETC起動時音声案内 |

案内中、自車位置と次の案内地点を常に一画面上に表示するとともに、案内地点に近づくにつれ地図のスケールを自動的に拡大。案内地点までの距離が把握しやすい機能です。
※オートフリーズームの地図スケールの上限は500m、下限は50mスケールとなります。 |
|
▲オートフリーズーム表示イメージ |

ルート案内中に画面右上の矢印を押すと、次の案内地の情報を音声と地図表示で確認できます。あらかじめ案内地点周辺の情報が知りたいときに便利です。

ナビ画面に表示されている地図を、2次元バーコードを利用して携帯電話にダウンロード。クルマを停めた後に離れた目的地まで歩いて行く場合や、迷いがちな広い駐車場にクルマを停めた場合など、駐車位置の確認に使用すると便利です。
※携帯電話に表示される地図は、「iMapFan(ドコモ)」「ケータイ地図iMapFan(au、ソフトバンク)」の地図サービスを利用。これらの有料会員(ともに315円/月額税込)の方は、地図スケールの縮尺変更や地図の移動が可能です。

別売Option「オービスROM」を使用すると、全国各地のオービスポイントやねずみ捕り目撃ポイントのデータをナビゲーションで利用することができます。全国632ヵ所のオービスポイントとねずみ捕り目撃ポイント272ヵ所を収録し、オービスポイントをマークで知らせ、近づくにつれてアラーム音で知らせます。
※ねずみ捕りポイントは音声による案内のみで、画面表示はされません。 |
|
▲オービスポイント表示例 |
全国のオービスポイントをマークやアラーム音で事前にキャッチ。
全国632ヵ所のオービスポイントとねずみ捕り目撃ポイント272ヵ所を収録。近づくとアラームで教えます。
企画・制作:株式会社 三栄書房Option/SSR委員会 |