自分好みの地図表示をドライブの状況に応じて変更できる「ターゲットマップ」。そのときの目的に合わせて、3つの表示モードから、見やすくわかりやすい地図表示が選べます。 |
駐車場へ進入したことを判断し、自動的に「駐車場マップ」を表示。収録した全国119ヵ所の地下駐車場や立体駐車場において、駐車枠、エレベーターや階段の位置まで正確に表示し、走行階を判断して各階のマップを自動切換えします。 |
||
「AVIC-ZH09-MEV」には必要に応じて地図情報を使いこなせる、便利な機能を搭載しています。 |
10m~50mスケールに加え、100mまでのスケールで一方通行表示が可能。また、ビュー切換え画面で100mスケールでの表示/非表示がカンタンに切換えられるので、必要なときのみ表示させることも可能です。 |
||
任意の位置を保存・編集することで、自分だけの登録地を表示することが可能。登録地点は1,000件(自宅を除く)まで保存ができ、2Dマーク・3Dマークの中から選択して登録できます。 |
||
2Dマークおよび3Dマークの中から、好みのマークをそれぞれの登録地点に表示させることができます。 |
近い間隔に多くの地点を登録した場合でも、一定スケール以上で、通常のマーク表示より小さい簡易マークを表示させることが可能。500m、1km、2kmいずれかのスケール以上に任意に設定できます。また簡易マークを表示しないことも可能です。 |
||
地点登録時、2Dマークに「・」を選択すると、マーク表示とともに地点登録の名称を地図上に表示します。 |
||
普段から利用するガソリンスタンドや銀行のATMなどをロゴマークで表示。ジャンルや特定のチェーン店などの必要なロゴマークのみを、同時に最大100種類まで表示可能。表示スケール設定により、広域スケールでのロゴマークの重なりを回避できます。 ※100m、200m、500m、1km、いずれかのスケール以下でロゴマークを表示するように設定できます。 |
||
朝の通勤ラッシュ時などに混雑するボトルネック踏切のデータ(全国1,076ヵ所)を収録。必要に応じて表示させることが可能です。 ※ボトルネック踏切とは、国土交通省によると、最も踏切による遮断時間が長いピーク時に1時間あたりの踏切の遮断時間が40分以上、または、1日あたりの踏切交通遮断量(1日あたりに踏切を通過する交通量に、1日あたりの踏切の遮断時間を乗じた値)が5万台を越える踏切を「ボトルネック踏切」と定義されています。 |
||
自車位置の前方を中心に周辺の位置関係を把握できる「ヘディングアップ」、地図を基準に自分の位置や進行方向を確認できる「ノースアップ」。ビュータッチキーを押すことで、地図方位の表示方法を簡単に切換えることができます。 |
||
確認したい方向へ画面をタッチすれば地図がスクロール。画面の中心から遠いときほどスピードが速く、中心に近づくほどゆっくりになり、スピードを調整することができます。さらに「微調整」に触れると、8方向に表示される矢印で、非常にゆっくりとスクロールできます。 |
||
リアリティーあふれる3D地図表示でも、わかりやすく自然なスクロールが可能です。 |
地図表示画面の「広域」と「詳細」タッチキーを押すたびにすばやくスケールを変更。それぞれを押し続けることで連続的なズームアップ/ズームダウンが可能です。 |
||
別売のOption「オービスROM」や「オービスライブ」を使用すると、全国各地のオービスポイントやねずみ捕り目撃ポイントを進行路線や走行する道路種別まで判別してお知らせします。一般道と高速道、合わせて全国622ヵ所のオービスポイントと、ねずみ捕り目撃ポイント339ヵ所のデータを収録。 ※ねずみ捕り目撃ポイントは音声による案内のみで、アイコン表示はされません。 |
|
|
|
ドライブ中に、そのときに必要な情報が瞬時に目に飛び込み、すばやく判断できることが求められるカーナビの地図。「AVIC-ZH09-MEV」は、目に飛び込む瞬間的な印象の違いに着目し、ドライバーに必要な情報に応じて1ドット単位でのチューニングを実施しています。 |