微妙なニュアンスやダイナミズムを
余すところなく忠実に再現するハイビットコンバージョン。
CDフォーマットの量子化ビット数は16bitと規定されていますが、自然界には16bitでは再現できない微小レベルの成分が含まれています。
ハイビットコンバージョンは、CDに記録された16bitのオリジナルデータを24bitに再量子化することで、この微小な信号までも再現。ピックアップで読み取られたデータから元の波形を推測し、データを補完することにより、ダイナミックレンジの拡大と量子化歪みの低減を同時に達成。より原音に忠実なデジタルオーディオ信号を生成しています。
さらに、24bit化されたデジタルオーディオ信号を後段のデジタルプロセッサーまで伝送する、ハイビット伝送方式も採用しています。
 |
左から、バーブラウン社製チップ(20bit A/Dコンバーター)、Hi-bitチップ、SRCチップ |
|