AVIC-MRZ06/MRZ04/MRZ02

文字の入力操作の流れ

一般的な文字の入力操作の流れは、次のようになります。

文字の種類を切り換える→文字を入力する→無変換、変換を行う→文字入力を終了する

文字の種類を切り換える

1

入力切換にタッチする

2

文字の種類にタッチする

文字の種類が切り換わります

メモ
  • 漢字変換入力をするには、ひらがなにタッチします。

全角・半角を切り換える

カタカナ、英字、数字、記号の場合は、全角・半角を切り換えることができます。

1

全/半角にタッチする

タッチするごとに全角と半角が切り換わります。

大文字・小文字を切り換える

英字の場合は、大文字・小文字を切り換えることができます。

1

大/小文字にタッチする

タッチするごとに大文字と小文字が切り換わります。

濁点、半濁点、大文字・小文字を切り換える

ひらがなやカタカナの場合は、選んだ文字により濁点・半濁点を追加したり、小文字に切り換えることができます。

1

゛゜小文字にタッチする

タッチするごとにカーソル左側の文字が以下のように切り換わります。

小文字 →濁点→半濁点→元の文字に戻る

例1:ツ→ッ→ヅ→ツ
例2:ハ→バ→パ→ハ

文字を入力する

1

入力したい文字にタッチする

メモ
  • 入力済みの文字間に追加で入力したいときは、カーソル位置を移動してから入力してください。→カーソルの位置を動かす

カーソルの位置を動かす

1

画面右上の<>にタッチする

タッチした分だけカーソルの位置を移動できます。

メモ
  • 文字入力中の場合、カーソルは同じ色で表示されている文字の範囲内で動かすことができます。

  • 一部のパスワード入力画面または伏字や検索中の入力画面の場合は、<>でカーソルを移動させることはできません。

  • 漢字変換中の場合は、変換する文字の範囲を変更できます。

スペースを空ける

1

スペースを空けたい文字の右側にカーソルを移動させ、にタッチする

タッチした分だけスペースが挿入されます。

漢字表から入力する

JIS第二水準の漢字の一覧表から漢字入力します。

1

漢字表に切り換える(→文字の種類を切り換える

2

漢字にタッチする

メモ
  • 入力パレットの<または>にタッチすると、前のページまたは次のページが表示されます。

文字を削除する

1

削除したい文字の右側にカーソルを移動させ、削除にタッチする

タッチするごとに、カーソルの左側の文字が1文字ずつ削除されます。カーソルが左端にある場合は、右隣の文字が削除されます。必要な分だけ文字を削除して、入力をやり直します。

メモ
  • 削除に長くタッチすると、すべての文字を一括で削除できます。