特集5 カーボンニュートラルの実現に貢献する
車載用スピーカーの小型・軽量化

該当するSDGs項目 7 エネルギーをみんなに。そしてクリーンに 11 住み続けられるまちづくりを 13 気候変動に具体的な対策を: 走行時にCO2を排出しないEVへの普及に自社技術・製品を通じて貢献、12 つくる責任 つかう責任: 小型・軽量化による省エネ、17 パートナーシップで目標を達成しよう: パートナーシップ(企業間連携)
該当するSDGs項目
7 エネルギーをみんなに。そしてクリーンに 11 住み続けられるまちづくりを 13 気候変動に具体的な対策を
走行時にCO2を排出しないEVの普及に
自社技術・製品を通じて貢献
12 つくる責任 つかう責任
小型・軽量化による省エネ
17 パートナーシップで目標を達成しよう
パートナーシップ(企業間連携)

パイオニアは長年にわたり培ってきた車載用スピーカーの小型・軽量化技術を活かし、カーボンニュートラル社会の実現に貢献する商品開発に取り組んでいます。急速に拡大しつつあるEV(電気自動車)のマーケットに対し、自社サウンド技術を活用して様々な新しい価値提案を行っています。

自動車業界の
カーボンニュートラルの
実現に向けた動き

日本政府は2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする、いわゆるカーボンニュートラルを目指すと宣言しました。温室効果ガスとは、大気中に存在するCO2(二酸化炭素)やメタンなど、大気中の熱を吸収する性質の気体のことを指します。CO2は、温室効果ガスの中でも最も多く排出されるものであり、主に化石燃料の燃焼や製品製造工程などで発生します。

自動車業界では、2050年までに車の製造から廃棄に至るライフサイクル全体でカーボンニュートラルを実現するために、製造を含めたサプライチェーン(供給網)全体でCO2排出量を減らす取り組みを本格化しています。特に昨今では、走行時にCO2を排出しないEV市場の拡大に伴い、EV用部品の小型・軽量化技術にも注目が集まっています。以前から自動車部品の小型・軽量化については、環境面・燃費向上などの面から取り組みが進められていましたが、EVにおいても、搭載する部品の小型・軽量化により、同じ容量の電池を搭載していた場合に比べ航続距離を延ばすことが可能になります。

EV時代へ向けた
パイオニアの取り組み

今後さらに開発が活発化すると予想されるEVと従来のガソリン車では、車両構造・必要とされる技術が全く異なります。パイオニアでは、このEVシフトという大きな変化を機会と捉え、これまで培ってきたサウンド技術をもとに、開発の初期段階から自動車メーカーに対し、例えばガソリン車ではドアに設置していたスピーカーの車室内フロントセクションへの移動や、リアの車両構造を利用してスピーカー搭載の自由度を上げるなど、数々の提案を行っています。今後も自社単独にとどまらず、協業による取り組みも含め、カーボンニュートラル実現への動きを加速させていきます。

EVに適した
小型・軽量スピーカーを
多数ラインナップ

車両構造活用による小型・軽量化ソリューションを提案します。

小型・軽量化スピーカー

当社Webサイト 
※ 東北パイオニア株式会社 
サウンド事業のページ

詳細はこちら