修理
修理のご案内・インターネットでのお申し込み
故障かな?と思ったら・・・
修理のお申し込みの前に、取り扱い、故障の自己診断をご確認ください。
故障の自己診断は取扱説明書の後半に「故障かな?と思ったら」の項目として掲載されている場合があります。

対象製品 と 修理料金目安
※販売店様の長期保証にご加入の場合は、販売店様へお申し込みください。
生産中止から原則10年以上経過したカーナビゲーション・カーAV製品の修理受付は終了しております。
-
引取修理(インターネット受付)
修理品をご自宅まで引き取りにお伺いし、修理完了後にお届けする方法です。
お引取りやお届けは当社指定の配送業者が行います。 -
送付修理(インターネット受付)
修理品をお客様ご自身で当社サービス拠点へ送付いただく方法です。
お届けは当社指定の配送業者が行います。
送料片道無料
-
持込修理
修理品を直接当社サービス拠点へお持ち込みいただく方法です。
修理完了品は同サービス拠点でお受け取りいただきます。 -
出張修理(インターネット受付)
修理者がご自宅へ修理にお伺いする方法です。
個人情報の使用目的について:
当社では、パイオニアグループにおける下記の使用目的のためにお客様の個人情報をお伺いさせていただいております。
- お客様からのご依頼に基づくご愛用商品に関するサービスの実施及びそれに伴う当社からの各種ご連絡
- ご愛用商品に関する安全点検の実施など当社からの重要なお知らせ
尚、お客様から収集する個人情報は当社が定める個人情報保護方針に則って厳重に管理いたします。
また、パイオニアグループ以外から業務委託されている商品の修理に関する個人情報については、依頼元の個人情報保護方針に則り運用させていただきます。
点検サービスの実施について:
当社ではお客様から修理を承った際に、今後も安心してお使いいただける様に、ご指摘以外の部分についても点検サービスをさせていただく場合がございます。
交換した部品の回収について:
環境保護のひとつとして、サービス部品の3R(Reduce、Reuse、 Recycle)に取組んでいます。
このため修理に使用するサービス部品は、再生(リユース)部品を使用する場合があります。お客様には本主旨をご理解の上、部品の回収にご協力願います。